2005-07-04 (月)
- 天気:雨|曇り
眠いので帰って寝る.
*MacOS X
NetInfoは大体分かってきた.Windowsのレジストリよりはまとも…かな.suでルートになれるユーザはどうやって決まってるのだろう.wheelグループではないみたいだし.adminグループかと思って,とりあえず,グループに追加してみたけど,idコマンドでグループを調べても反映されてないみたい.反映させるにはどうすればいいのかとりあえず,adminuserになってからだとrootになれるのか.
ssh 〜 | nkf -uEeで接続しているのですが,どうも日本語の表示が怪しい.濁点と半濁点が分離する.PuTTYだと化けるし….どうも,OS XのUTF-8は濁点付きの仮名を合成文字として扱うようです.クライアント側での回避方法はあるのかな.
*MATLAB
少しMATLABの勉強.まぁ,使うことは無いだろうけど.
*FreeBSD 5.4-STABLE
buildworldに失敗したまま放置してたFreeBSDをいじる.
やっぱり,-march=pentium3mとかやってるとmake buildworldできないか.何処までなら動くのかなぁ.MMXとSSEくらいなら使わせてくれるだろうか.でも,変なところでMMX使われて標準関数呼んだだけで浮動小数点レジスタが破壊されたりしないだろうかとかちょっと心配.どこまで考えて最適化してくれるんだろうか.
VAIOでのACPIは未だにまともに動かず.サスペンドしても戻ってこない.これかだらWindowsのことしか考えてないハードは….もうこれは諦めるべきか.
メモ
make buildworldしながらXを立ち上げて作業してるとふと仮想コンソールの様子が気になることがあります.そんなときは,rootになって,
watch ttyv0
とかすれば,様子が分かります.Linuxとかってwatchコマンドないのかな?