昨日のウイルスはSircamというものらしい.ずいぶんと高機能なウイルスですね.そういえば,以前にも何通かきてました.やはりファイルが埋め込まれているようです….アドレス帳を使うということは,私のアドレスが登録されてたって事でしょうか…なぜに?.というわけで「本社与信.xls」とか「社員研修会に係る出張費の取扱い.doc」とかは,既にいろんな人に読まれてますよ.>某所の人.
http://kids.goo.ne.jp/って,ページの漢字に振り仮名つけてくれるんですね.ちょっと遊んでしまった.ただ,表示できないページが多い.
私は普段,開発環境はVC++を使っているのだが,MFCというものを殆ど知らない.なんか聞く話ではたいそう便利らしいが….ちょっとしたエディタくらいなら殆どコードを書かずにクリックだけで完成するらしいし….かと思いきや,MFC42.DLLのバージョンが違うと動かなかったりもする.だからといって,強制的にMFCのDLLを書き換えるソフトがあるから手におえない.自分の都合で勝手に,古いバージョンに書き換えないでくれ….この辺がソフトのインストールのトラブルの大きな原因になっているのではないかと思う.で,話を戻すが,MFC自体はWindowsのプログラムをはじめた頃にいろいろ勉強した.書籍には楽にプログラムが作れると書いてあったが,実際にVC++でスケルトンを作成してみると,いきなり分けの分からない物が大量にかかれていた.一応,本の内容のとおりに色々やってみたが,自分の納得のいくようなものを作ろうとしてもクラスの継承だとかが絡んできてさっぱり分からなくなってしまった.そもそもC++なんか殆ど知らなかったし…その頃はC言語さえ怪しかった.というわけで,以前までCだけで作っていた.しかもLCC-Win32をダウンロードして使っていた(VC++があるのに…).最近になってやっとクラスだとか言うものを使うようになってきた.とりあえずは,C++の便利な部分だけの恩恵に与るとする.
今日は奨学金のための面接に行って来る.集団面接って言われていたけど,まさか10人以上でやるとは思っていなかった.なんか,深くつっこんだ事を聞かれるのかと思っていたら,何も聞かれなかった.学校に着いてとか,進学のこととか,最近着になることくらい.なんだか,人が面接を受けているのを眺めに行った感じだった.
なんか知らないが,800KB以上あるウイルスメールが届く….ついでに,もう一つ同じと頃から160Kのウイルスがもうひとつ….名前がExcelやWordのファイルに似せてある….きっとディスク上のファイル名をランダムに切り出してくるのだろう….一応送り主にメールは出しておいた.ついでにどんなプログラムなのだろうと色々眺める.中の文字列をみるとDelphiで作ったのかな.っていうかサイズがでかいです.ウイルス本体が150Kもあります.私のデスクトップ金魚鉢よりでかいじゃないか(笑).小さく作られたウイルスが何通かこようと気にしないが,これはちょっと洒落にならない大きさだ.で,ここからが問題なのだが…ウイルス本体にファイル名に使ったファイルだと思われるものの中身が書き込まれている.試しにワードパッドで作ったファイルのヘッダと見比べながら,切り取ってみたら簡単に取り出せてしまった.
デスクトップ金魚鉢を色々修正してアップしました.標準の壁紙を書き直して,デスクトップを壁紙に出来るようになってます.ついでにソースも新しいのをアップ.
C++でなぜ,
class CPos{
static int x;
public:
static void SetNum(int i){x=i};
};
これはできて,
class CPos{
static int x;
public:
static void SetNum(int i);
};
void CPos::SetNum(int i){x=i;}
こっちは出来ないのかずっと前から疑問に思っていた.
色々入門書を立ち読みしたり,ネットで調べたりしても
いまいち分からなかった.
仕方ないのでいつも静的メンバはやめていたのだが,
やっと静的メンバの意味が分かった気がする(爆).
int CPos::x=0;
って,外で宣言しなきゃいけないのか….
なんだかちょっと不便な気がする.
Javaとかではどうなっているんだろ?.
それ以前にまともにC++の勉強しないで使ってるからこうなるんですよね….
早めに誰かに聞けば良かった.
誰か,こんな私にプログラミングを教えてください(泣).
ログを眺めていて最近Lynxが多い…と思ったら自分だった(^^;
検索フォームのCGIを少し修正.
自動的に検索対象のファイルのリストを作るようにしたので,
ちょっとはマシになったかも.
でも,変なファイルが引っかかったりしそうで怖い(笑).
えっ?私のページのどこに検索フォームがあるって?さぁ….
っていうか,明日面接….
// 面接どうしよう…会場の場所もよく分かってないし…
昨日は眠くなってそのまま寝てしまった.しかも今日は寝坊…12時間以上寝てました.
部活に行くが1年生が来てないので何も出来ない.なので生地部の方を手伝う.
久しぶりにバッチファイルを書いてみた.WSHとかはあまりよく分からないんで未だにバッチファイルです.Win2000って勝手にpifファイルが出来ないんですね.Win9xの時にバッチファイルを実行したときに出来るpifがなんとなく不気味でバッチファイルは書かないでHSPとかで簡単なプログラム書いてたのですが…(笑).バッチファイルって一応シェルスクリプトなんですかね.Windowsのシェルはエクスプローラーだから違う気もしますが….まぁ,それはともかく,バッチファイルって結構色々出来るんですよね.一応,分岐命令もありますし,どうせならもっと強力にして,スクリプト言語にしてしまえばよかったのに….
デスクトップ金魚鉢をいじる.最近,要望のメールをくれる方…すみません.あまり,進歩してません.とりあえずは,デスクトップを背景として使えるようになりました.って,そんな要望誰もしてないって?(笑)「デスクトップ金魚鉢」と名乗るくらいなのだから,その機能はつけようかと前から思ってたんです(^^;.話は変わるが,CreateCompatible〜というAPIは説明だと互換性のあるものを作るらしい.って,APIの名前からも分かるが….しかし,Aというデバイスコンテキストから,Bを作って,BからCを作ってとやっていくと,場合によっては,AからBにBlt出来ないことがある気がする.Aから直接Cを作ればBとCは同じだからBltは出来るのだが….A,B,Cと何度もCreateCompatibleするとだんだんと互換性が失われることがあるということなのだろうか….それとも私の勘違いでそうなったのかな.これにハマって1時間ほど悩みました.
今日は涼しくて過ごしやすい.昨日のトロを少し直したものをGalleryのページの方へアップしておいた.なんだかやけに眠い.
なんとなく実験室のサンショウウオにミジンコをあげてみた.ミジンコを食べている姿がなんだか面白い.
この前モデリングしたトロは思いのほか気に入ったので,ちょっと修正してみる.今回のは顔はテクスチャマッピングにしてみた.球面マッピング用の画像をペイントだけで書くのはしんどい.わざと歪んだ絵を書かなきゃいけないので….この前のはしっぽを忘れていたのでつけておいた(見えないけど).ついでに,うちわを持たせてみたり.
トロ(改)(toro2.jpg)(削除・ギャラリーへ)
-
天気:曇り
*Explorer以外のシェル使ってる人いるのかな?
Windows2000のシェルってどうやって変えるのだろうか?system.iniにはそれっぽい項目が無いし….調べてみると,レジストリから換えられるようだ.なんとなく,シェルをnotepad.exeとかに変更してみる.プログラムを実行するときはファイルを開くダイアログからファイルを右クリックしてメニューから実行(笑).regedit.exeを起動してすぐにシェルを戻してしまった.
今日も部活.誰かがつれて来たコウモリが逃げて実験室を飛び回っていた.その後,なんとなく昨日のモデリングの続きをしようとするが,実験室のパソコンはやたらとフリーズしてやってられない.
そういえばOfficeXPのCMを見て思うのだが…「フリーズしてもデータが消えない」って,フリーズすんのか?変なバックアップ機能をつけて重くするより,止まらないで作業が出来るようにするのがさきだと思うのだが.Win9xが不安定だったのは,パソコンはフリーズするものというイメージを定着させたかったのか,それとも「他社の生産性を落とす」というMicro$oftの戦略だったのかも.Visual C++もそうだけど,開発環境作ってるなら,そのコンパイラも自社製の開発環境で作ってくれ.きっと,自分のとこのは使ってられないのだろう.どうせ自分達は使わないからと,できの悪いものを売るのは止めて欲しい.そもそも,メモリが数GもあるパソコンでOSの動作確認をしてるあたりも気にいらない.それだけあればメモリリークなんか気にならないってか.まだ,MS-DOSの頃の方が良かった.
なんとなく久しぶりに3DCGのモデリングをしてみる.丁度2年ぶりくらいだ.sPatchを使おうと思ったがsPatchのページが消えてしまった(?)ようなので,hamaPatchを使う.ちょうど,トロ(byどこでもいっしょ)が目に付いたので,トロを作る.なんか腕が落ちたかな…いや,前からこんなもんだったけか.なんか分けの分からんものが出来てしまった.というわけでトロ(toro.jpg)(削除・ギャラリーへ).顔は面倒なのでペイントで後から書き加えた.
「自分自身を書き換えるプログラム」という妙な話題を某所で数ヶ月前に書いた.確かそのときは,単に自身のポインタを得てマシン語レベルで書き換えるなんて考えてたのだが,最近ちょっと面白いことを思いついた.最初から自分自身を書き換えられるような処理系が作れないかということ.関数を一つのデータとして持っていて,それの一部を自由に書き換えることが出来るようなものは無理だろうか?単にマシン後レベルで書き換えるのはつまらないが,例えば合成関数を作る関数margefunc(f,g);みたいのが作れるかも知れない.いったい何に使えるか分からないのだが…
今日も暑いです.今日は部活が無かったので色々と溜まっていた事をやっておく.
今日も部活.実験をやった後,ロケットを少しいじる.あとは,生地部の方の木工(?)を少し手伝う.それと望遠鏡をいじる.なぜかファインダーの十字線が切れてしまっていたので,先生に言ったら蜘蛛の巣の糸で代用することに.ファインダーを取り付けるが…なぜか,調節が出来ないほど変な方向に向いている.
今日から夏休み.ロケットを飛ばすが…どうもいまいち.
なんだか知らないがもう1学期が終わってしまった.部活でロケットの推進力を測る方法を考えるが良い方法はないのだろうか….物理の先生に相談に行くが…結局,バネばかりにロケットを固定してビデオにとって調べるのがよさそうだということになる…
今日はなんとなくLynxでインターネット…結構いいかも.ただ,Windows2000のコマンドプロンプトの動作はかなりおかしい.スクロールしてると勝手に表示が崩れていく….仕方がないから,Tera Term Proを使うが,わざわざ新しいウインドウを開くのがめんどう.
なんだか,最近になって妙に忙しいです.凄く忙しいのではなくて,だんだんとやらなければいけないことが溜まっていく感じ.HSPの入門書に乗せるDLLの説明もまだ書いてないし….
今日は球技大会というものらしい.面倒なので代理を立てて逃げる.明日は何をしようかな.
今日はなんとなくセキュリティー関係のページを徘徊.怖い世の中ですねぇ.というか,まだIISはダメですね.
昨日のサイエンスアイを見てなんとなく,粒子の動きをトレースするプログラムを作る.私の技術とPCでは1024個が限界です.というか,粒子の数の自乗に比例して重くなるんですよね….思いついたんですが,空間をメッシュ状に区切って各点の力のベクトルを求めて近似してしまえば楽な気が…?これって無理かな??可能なら,普通に比例した重さになるはず.そもそも,そうやるものだったのか….暇があったらやってみよう….
というか,何の意味があってこんなもの作ってるんだろう….
今日も暑いです.アクセスカウンタのログの形式を少し見直す.ついでに今までのログをちょっと解析.やはり,YahooとInfoseekで検索にヒットしたのが多いですね.キーワードを見ていると,やはりスクリーンセーバーと金魚が多い.後は電子工作とかフリーソフト.中には「黒色火薬の作り方」や「パソコンでプレステ」とか言うものも混ざっている(汗).というか,そんなものこのページにあるのか?一応調べてみると…使ってますね.そんな言葉を….しかも,404 Not Foundになってるし.どこかを爆破したい人やパソコンでプレステのゲームがしたい人には申し訳ありませんが,このページにはお望みのものは
調べてるのはトップページとエラーページだけなので他にももっと面白いものがありそう.
今日も暑いです.テストは一応全部返ってきた…物理は思ったよりは良かった.平方根を開かないで減点はいいとしても「2πrad」とか答えに書いて減点されるのはどうかと思う.6.28radって書けと言われても,書いてる時間が無かったんだよ….何しろ,時間無くなって10分で後半を解いたから….というか,なんでわざわざ少数に直さなければいけないんだ.それと,私のてすとの採点ミスがやたらと多いのはなぜだろう….
やはりFTPが使えなかったので先生に言ってみる.が,ファイアーウォールとかがややこしいので後回し(^^;ついでに,コンピューター室で成績の入力してる先生が何人かいて居づらい….
なんだか間違った暑さです.今日は何とか昨日のパソコンを起動できるようにして,学校のLANに繋ぐ.これで実験室でネットが出来る.しかし,フィルタリングされてますね.危ないサイトには行けないようにって事みたいですが,中には真面目(とは言いがたいが悪意は無い)ページまで制限されてますね.ある実験サイトもダメみたいですし….
まぁ,それはいいとして暑いです.
あと,FTPも使えない気が…これでは学校のページの更新もできないのでは…後で言って設定を見直してもらった方がいいかな.
その後,校長先生も見守るなか(^^;ロケットを飛ばしました.久しぶりにまともに飛んで良かった….今回もまた爆発だけで終わってしまったらどうしようかと思った.
今日も暑いですね.
学校のコンピューター室でADSLがどれだけ速いかちょっと試してみる.他に何人か人がいたが,Vectorから適当にダウンロードしてみると100KB/s位でした.単位はKBですよ,Kiro bitではなくKiro Byte.速いですね.学校がNTTのすぐ近くだったのは運が良かったかも.
職員室からもらってきた(?)PentiumIIのパソコンにメモリとHDを入れて起動するが動かない.Windowsの再インストールをしようとするがやはり出来ない.試しにSCSIボードを抜いてみるとセットアップは起動できるようになったが,やはり途中で止まる.仲居かやっているうちにセットアップは出来たが,Winの起動直後に固まる…どうにかしてくれ….眠くなったので返って寝る.
今日は某システムをちょっといじる.明日もテストなのに….
暑いしテストだし,最近疲れます.
今日が土曜なのをすっかり忘れていた.
今日からテストです….英語は思ったより簡単だった.家庭科は適当にやって,日本史は殆ど中学時代に覚えたことを書く.
今日は学校の新サーバーが動き出した.ただ,ADSLがなかなか繋がらなくて,数時間作業を話をしながら見ていた.結局,ぷららから郵送されてきたはずのパスワードが間違っているだけだった.電話で聞いてパスワードを直したらそれで終わり…だめじゃん.電話でパスワードを教えてくれるあたりもどうかと思うが…まぁ細かいことは気にしない.今日は繋がったのを確認して帰ってしまったのでADSLの速さは体験できなかった.この次に遊ぼう.家に帰って溜まっていたメールの返事を書く.
というか,明日はテスト.家庭科はテスト前の休み時間にかけるとして,問題は英語と日本史か….
暑い.そろそろ,学校の新サーバーが動き出した頃だと思って様子を見に行ったが,動いている気配が無い…準備が遅れてるのかな.まだLANに繋がってないみたいだし.こんなに暑いのになぜ家のエアコンが止まってるんだ.
勉強なんか出来る気分じゃない.