2005-09 << 2005-10 >> 2005-11
  • 涼しくなってきました.

2005-10-31 (月)

*コンピュータグラフィックス

クリッピングの話とか.

*ロボ研

色々.

2005-10-30 (日)

家賃を払ったりとか.

*AVR

一通り命令セットを眺めておく.任意ビットシフトは無いのかな.一ビットシフトとswap命令を組み合わせて使えということかな.かなかな.

2005-10-29 (土)

  • 天気:曇り|雨

*サウンドカード

PCのサウンドカードって,簡易オシロスコープになったり,オシレータになったりと,パソコンと電子工作の両方が趣味の人にとっては本来の目的以外で便利な存在です.しかし,最近はワンチップマイコンが数百円で買えて,何も考えずにMHz帯の回路を組むようになって,20KHz程度の信号しか見えないサウンドカードには物足りなさが漂ってますね.

次に目を付けたくなるのは,LANボードですが,ソフトウェア側で信号を見れないのが問題ですね.数百MHzのDA/ADコンバータが入っているはずなので,自由に使えれば面白いのに.

いや,ここまではどうってこと無い話題でここからが本題.ずいぶん前に,ディスプレイのCRTを明暗させて音階を発生するプログラムを書いていましたが,液晶になって音が鳴らなくなってしまいました.そこで,今度はその発展型.ビデオカードを使って電波を飛ばそうという計画.かなりの高周波が出せるからトランスで昇圧したりすれば,意外といけるんじゃない?とか思ってます.でもEMI対策とかされてるだろうか.今度(いつやるかは知らない)はちゃんと機材を用意して実験しよう.

ディスプレイの横にある電波時計に任意の時刻を表示させたりも出来るだろうか….電波時計くらいならサウンドカードとヘッドホンでも何とかなる可能性があるなぁ.44KHzのサンプリングレートでも,出力についているコンデンサを外せば,高周波成分もそのまま出てこないかな.というか,何もしない状態でもディスプレイのケーブルに電波時計を接触させていると時刻あわせに失敗してるっぽい….

*工学部の学祭

ベッドにもぐったままパソコンしてると,Safiiから電話.紙飛行機大会に出るとやけに張り切っているので,仕方なく行くことに.たぶん小学生向けであろうイベントに出て商品を掻っ攫うという大人気ない計画を立てていたようです(この「商品」は誤変換ではなく,パンフレットにそう書いてあった).

しかしながら,今日の天気は雨.人も疎らなのにそんな大会やっているはずも無く何もしないで帰ることに.まぁ,ここまでは家を出たときからの予想通り.しかし,Safiiは納得できないらしく,運営本部まで行くとか言い出すし.でも本部にも誰もいなかったのはある意味助かった.

もずくが食べたくなったので,帰りに買って帰る.あとバナナとかアイスとか団子とか.

2005-10-28 (金)

  • 天気:晴れ

*オペレーティングシステム

メモリ管理の話の続き.論理アドレスの変換とかその辺のことやってます.この講義って「以前のLinuxのPIDはshortだった」くらいしか今のところ新しい情報が得られて無いのですが……そういうものでしょうか.他の講義も同じような感じ.授業の参考図書に並んでいる本が,ずいぶん前に読んだことのある本ばかりだったりすると,かなりがっかりです.

ネットワークの講義は,面倒くさいので自主休講.だって,パソコン閉じろと言われるし(笑).

*イーバンク銀行

イーバンクの実家の住所が古いままだったので更新しておく.本人確認の種類が必用っぽいので保険証のコピーを送っておく.面倒くさい.

どうも,イーバンクはログイン画面に変な機能を付けたがりますね.まぁ,今回はセキュリティーが低下するようなものでは無い気がするので,歓迎するべきですが,今までのを見てると素人が思いつきて機能を考えているんじゃないかと心配になってしまいます.マン・イン・ザ・ミドルとか知ってますか?

2005-10-27 (木)

  • 天気:晴れ

*オペレーティングシステム

i386とLinuxのメモリ管理の話とか.もうi386アーキテクチャは今更….とりあえず,プログラムを書きながら授業を聞く.

レポート提出システムが怪しいなぁ.問題は直したっぽいけど.パスワードとIDの組をGETで渡すというのも感心できない仕様だ.パスワードをGETで渡すリスクに思い至らない人が多い?

某研究室に行って自動制御ヘリの話し合い.とりあえず,簡単な回路の製作を任されたので,後で作っておこう.

Meshiのところで夕食.あと,たい焼きとプリン.

2005-10-26 (水)

  • 天気:曇り
  • 眠い…

この日記のCGIを最新版に置き換えておく.ネストしたリストやテーブルに対応…日記じゃ使わない気がするけど.

そういえば「入れ子」と「ネスト」どっちが一般的な表現だろう….

*デザインプロジェクトC

先週,フレームごとにパターンを変えるとか書きましたが,先生も同じこと事やってました.やっぱり,誰でも思いつくか.予想通り,ちらついてましたが(^^;

*髪を切る

なんか,やたらと美容室の人に声を掛けられるので,切ってきました.もちろんタダで.前は,なんか凄く偉そうな人に囲まれてたので緊張気味でしたが,今回は普通(?)な感じでほっとしました.私の髪ってそんなに切りたくなるんでしょうか…….

最近寒いですね.そういえば,この前遠くの山を見たらもう白かったです.

2005-10-25 (火)

  • 天気:晴れ

夕食はMeshi邸で.TSUTATYAに行って本を買ってくる.帰ってアイス食べて寝る.

2005-10-24 (月)

  • 天気:曇り

朝,大学に行こうとしたら自転車が無いのを思い出す……大学の正門近くに置きっぱなしでした.仕方ないので歩いていく.

*137

生協の食堂で何か食べようと思ったら,財布の中に137円しか無かったので,137って素数かとか,某サービスが使うポートだなとか考えた後,TGCHから100円借りてうどんを食べることに.さらに,飲み物を買って100円借りました.ついでに,赤い羽根の募金箱があったので募金したら,残金が17円.

…そういえば,羽貰うの忘れました.

*コンピュータグラフィックス(OpenGL)

授業中に,久しぶりにメールの返信とか.取り合えず,ゴミと判断されていたメールを一通り件名だけチェックしていらないものを削除.一気に1000件以上消したので,幾つか見落としがあるかも.もし,昨日までにメールを送った方で,返事が無いという場合はもう一度送ってください.

*ロボ研

某研究室のラジコンヘリの自動制御への参加の話とか,小学校に行って発表してくる話とか,来年度のロボコンの話とかでした.

*メロンパン

帰りにATMに寄ってお金を下ろすついでに,久しぶりにメロンパンが食べたくなったので買って来ました.スーパーに普通なメロンパンが無かったので,「果汁入り」の所謂「邪道」なメロンパンです.個人的には拘りは無いので何でも良いのです.ついでに,アイスとかお菓子類とかバナナとかも.

…甘いもの買いすぎ.

*今日のGoogle模様

「1」から順番に自然数を検索してみる.「4」あたりからもう分けがわかりませんね.やっぱり,2のn乗とそれから1を引いた数は,数字が多くなるとコンピュータ関係の割合が増えますね.

…素数やフィボナッチ数でやってみるのも面白いかも知れません.

*天気

気象庁のアメダスのデータが便利ですね.任意の地点の過去の情報も見れるので,夏休みの宿題もばっちりです(ぇ?).

2005-10-23 (日)

  • 天気:曇り

HDD内のデータの整理とか.

2005-10-22 (土)

  • 天気:曇り

*BIOS

PC-9821のBIOSを吸い出しておく.これでエミュレータでBASICも動きました.

2005-10-21 (金)

  • 天気:晴れ>曇り

授業のあと,草津まで行って温泉に入ってくる.行きは渋峠を越えて行ったら,3時間かかりました.

夕食はラーメンを食べる.

帰りは別の道を通って1時間半くらい.草津って意外と標高が高いんですね.

凄く眠かったので,帰ってすぐ寝る.

2005-10-20 (木)

  • 天気:晴れ

最近,7時に起きるのが習慣になってしまいました.ただ,夕方になると眠くなるのが問題….

2005-10-19 (水)

  • 天気:曇り|晴れ

*デザインプロジェクトC(VHDL)

午後はデザインプロジェクト.白黒画像をディスプレイに映してみたり.ボードにちゃんとしたDAコンバータがあれば,もうちょっと遊べるのだけど.まぁ8色でも遊べるか.ディザのパターンをフレームごとに切り替えれば擬似フルカラーとか出来ないだろうか…やっぱCRTだとちらつくかな?

*某サークル

5000円で買ってきた電動スクーターを動くようにする.とりあえず,キーが無いので鍵を破壊.

新しいメンバーが加わったので,夜,ラーメンを食べに行く.同じ場所で一度食べたことがあるのですが,1000円とかなりの値段のラーメンだけど,量が凄くてお腹いっぱい.

2005-10-18 (火)

  • 天気:曇り

コンパイラの授業はlexとかの演習.ちょっとは情報工っぽいかなぁ.

ルータからWOLで部屋のパソコンの電源を入れられると,出先で急にデータが必要になったときとか,ちょっと便利かも.…と思って,wakeonlanを入れようとしたら,Perlで書かれてた.他に小さそうなプログラム無いかな….

午後はマイクロコンピュータでAVR.授業ではアセンブラだけど,WinAVRも入れておく.やっぱ,PICよりAVRの方がかなり素直です.同クロックのPICの4倍の速度が出るのも嬉しい.

*CP332

ローマ数字の変換に失敗してたのでsftp-serverの文字コードをSJISからCP932に変更.

2005-10-17 (月)

  • 天気:曇り

今日も朝7時に目が覚める.

*授業中

午前中は,データベースの授業.

午後はコンピュータグラフィックス.

授業中,部屋のルータのBusyBoxを作り直して,exprやcrondを入れておく.exprは微妙にBSDのものと正規表現の動作が違う.でもこれでそこそこ複雑なCGIが書けるかな.crondは使い方がよく分からなくてソースを読む.これは,crontabコマンドを使わないと面倒ですね.BSDのcronは毎分crontabの更新をチェックしてくれるので,crontabコマンドを使う習慣が無かったんですが.

*夕食

Meshiのところに行って食べる.

2005-10-16 (日)

  • 天気:曇り

朝7時に目が覚める.

午前中に色々済まして,午後は駅前の平安堂まで本を買いに行く.「τになるまで待って」を買いました.直径,角度,時間…次は何でしょうか.ωあたりが怪しいかな.

*τになるまで待って

とりあえず,買ってきてすぐ読む.ペンは何で動いたんでしょう?そこが一番の謎.意味ありげな名前を持った人物も出てくるし….四季女史の影が見え隠れ.犀川先生を登場させすぎじゃないですか?新シリーズなのに.

…って,犯人は明らかにならないんですね.

*1/86400

AVRも手元にあるし,そろそろ何か繋げてみようか.NTPクライアントは入れてあるので,液晶パネルに時刻を表示させて,電波時計ならぬネットワーク時計にしてみようか.

ところで,来年の1月に久しぶりの閏秒が挿入されますが,その辺で売っている電波時計って閏秒に対応してるのかな?もちろん,閏秒で時刻が狂うなんて事はないだろうけど,ちゃんと「8時59分60秒」という表示を59秒と00秒の間に出してくれるかということです.標準電波には閏秒を前もって予告するビットが存在するから,対応してれば表示できるはずだけど.1000円以下の電波時計じゃやってくれないだろうなぁ….

そういえば,時差の関係で12月31日が1秒長くなる国もあるのかな?この一秒が大きく影響するような事ってないだろうか….

2005-10-15 (土)

昨日の夕方寝て,起きたら今日の朝でした.

*MacOS X::UTF-8-MAC

…あれれ?以前書いたプログラムでは普通にUTF8-MACが使えてるぞ.もしかして,iconvが変なlibiconvを読み込んでる?ライブラリを探すパスは環境変数DYLD_LIBRARY_PATHで設定できるみたい./usr/libから探すようにしたら,UTF8-MACが使えるようになった.

2005-10-14 (金)

*MacOS X::文字コード

あれ,MacのiconvってUTF8-MACとかいう文字コードに対応してなかったっけ??いつもどおり,MacOS上のファイルをWindowsにもってこようと,iconv -f UTF8-MAC -t SJIS したら,そんな文字コード知らんと言われる.それならと,普通にUTF-8にすると,濁点付きの仮名の変換に失敗してしまう.

これは一体,どうしろと?

この前システムをアップデートしたみたいなので,そのときからだと思うけど,色々妙な事になってるなぁ.

2005-10-13 (木)

  • 天気:晴れ

朝,クロネコに起こされました.某本が届く.

2005-10-12 (水)

  • 天気:晴れ

ドライバ入れればWindows上でext2fsは読み書きできるけど,mknodとか出来ないから,起動用のディスクイメージを作るのには向いてないなぁ.ext2fsを自由に編集できるツールがどこかに無いかな….

Linuxにntpclientを入れる.

*VHDL

デザインプロジェクト.VHDLで遊ぶ.今回はVGA信号を出力.とりあえず,サンプルを弄っていて少し分かってきた.

加算・減算・乗算とか普通に演算子で出来るのだけど,計算のアルゴリズムって選べないのかな.乗算回路とかは,場所によって別の方式を使いたくなることがあると思うのですが.ちょっと勉強しないと駄目ですね.

*ケーキとアイス

ケーキとアイスを買ってきてTGCHのところで食べる.帰って寝る.CKI君が来たので,半田付けして話をする.その後また寝る.

2005-10-11 (火)

最近,7時過ぎに目が覚めるのだけど,午後になると凄く眠い.最低6時間の昼寝が必要です.

*授業

朝からコンパイラの授業.去年やったオートマトンの授業と何処が違うのか不明な内容.というか,文脈自由文法の話とか,全く同じ事をやってませんか?必用なのは分かるけど,同じ内容をやられても….というわけで,telnetで部屋のBBR-4MGに繋いでちょっと弄る.CGIをやるなら,exprを入れておくべきだった.dfで/の容量が表示されない…mountを実行しても/が無い.古いBusyBoxだと表示されていたのに.とりあえず,/dev/rootが無かったのでmknod /dev/root b 1 0したら表示されました.

データベースの授業も眠い….たくさんPuTTYを起動しているとウインドウを間違えてややこしいことになるので,.bash_profileに以下の行を追加.

PS1="\u@\h\$ ^[]2;\u@\H \w^G"

^[と^GはCTRL-v>CTRL-[,CTRL-v>CTRL-Gで.

午後はマイクロコンピュータ.

*最後のUNIX USER

UNIX USERを買う.5年前から立ち読みして,気が向いたときには買ってましたが….無くなるのは惜しいなぁ.

2005-10-10 (月)

今日って休みですよね?

*BBR-4MG Linux

telnetdがどうもうまく動かないな…と思ってたら,ptyを作り忘れてる.ttyp0が見えたので油断してました.というわけで,telnet経由で接続できるようになりました.telnetでログインできると,それなりにサーバっぽいですね.あと,シリアルポートがいらなくなったので,ケースに入れられます(笑).

ついでに,mkfsを入れて/dev/mtd1あたりにデータを入れてみる.umountしないで電源切ると次から怒られますね.そんなこと言われてもfsckとか無いし…という状態.普段は-rをつけてマウントしておくべきかな.

PerlとかGCCが入ればもう少し遊べるのだけど….xhspのコンソール版くらいなら入れられるかな.

*man

最近,man 〜する前にGoogleで「manpage 〜」を検索しちゃいます.HTMLの方が見やすいし,リンクも辿れるし.

2005-10-09 (日)

  • 天気:曇り

最近,6時間くらいで目が覚めます.そのかわり8時間くらい昼寝してますが….午前中は色々と溜めてたものを片付ける.

*ADSL

ここのところY!BBのADSLが7Mbps近く出るようになったのはなぜだろうか.周りのISDNやADSLの人が光に乗り換えたから干渉が少なくなったとか?それとも,12Mに乗り換えろということかな.まぁ,今のところはそんなに速い回線はいらないけど.

*滝沢ダム::試験湛水

今月2日に試験湛水が始まってたみたいですね.これでもう二度と小学生時代にバスで通っていた通学路は見れなくなるわけですか.それにしても40年ですか,分かってはいますが,ダムって時間がかかりますね.

*プライバシーポリシー

信大のキャンパス情報システムにあるプライバシーポリシーを開くと準備中とだけかかれたPDFだったのが,最近ちゃんとしたものに置き換わった.あと,良くある承諾できない場合についての記載は無いのは,たとえ承諾できなくても我慢して,ということでしょうか.大学のプライバシーポリシーを承諾できないからといって,気軽にサービス乗り換えるというわけには行かないのだけど.

2005-10-08 (土)

  • 天気:曇り

午前中はLinuxをいじる.午後は昼寝.メールの受信をサボってたら500件以上溜まってた.この中から必用なメールを探すのはめんどい.

*携帯の時計

合わせたいのを我慢して1年間使ってみましたが,約1分45秒進みました.なかなか優秀です.というわけで,時刻をGMTに同期.

インターネットに繋がるのだからNTPくらい実装しろと言いたいですが….

*Linux

昨日の続き.drivers/mtd/chips/cfi_cmdset_0001.cあたりをいじる.オブジェクトサイズが9KB小さくなりました.これでまともに使えるカーネルで動かせます.あと20K小さくすればAMDのフラッシュメモリのときと同じにできるのだけど.あと,telnetdを動かしてみたけど,どうも接続できない.何をすればいいのかな.

…SHARPのフラッシュメモリはコマンドがIntel互換っぽい.こっちのドライバを改造したほうが小さくし易そうだ.気が向いたら試してみよう.

最近気づいたけど,KHTTPDなんてものがあるなぁ.これって,どうなんだろうか.

第二書庫に追加.

2005-10-07 (金)

  • 天気:晴れ

午前中の授業は休講(?)なので,昼まで寝る.眠いです.あまりに眠いので,午後の授業はフラッシュメモリのデータシートを読んでて終わりました.

*BBR-4MG

新しく買ったBBR-4MGでもLinuxを動かそうと,授業中に色々.

新しく買ったBBR-4MGのフラッシュメモリの書き込み方が分からないので,とりあえず,Intelのサイトでデータシートをダウンロード.データシートをいくつか見比べてみましたが,基本的なコマンドは他のフラッシュメモリと殆ど同じみたいです.

C3が付いたフラッシュメモリは,デフォルトでブロックへの書き込みがロックされているみたいです.失敗したときのステータスレジスタを調べてみたらビンゴ.とりあえず,今まで使ってたドライバを修正.書き込めるようになりました.

どうも,新しいバージョンのブートローダは,ファームウェアのサイズの制限が厳しくなったような…気のせいかな.フラッシュメモリのドライバにCFIを使うと,かなりサイズが大きくなってしまう.おかげで,また色々外さないと起動できませんでした.

*JavaScript

JavaScriptで凝ったチャットを作るとき,昔は見えないフレームにデータを読ませて,その内容をスクリプトから参照して画面にメッセージを出力するなんてことをやってましたが,最近はAjaxで綺麗にできるのかな?

2005-10-06 (木)

  • 天気:晴れ

OSの授業でLinuxが必用らしいので学内のサーバのアカウントを貰わないと.FreeBSD上のLinux環境じゃだめかなぁ.一応,Linuxカーネルのソースも入れてあるし,大丈夫だと思うのだけど.

*FFS on Windows

FFS File System Driver for WindowsでBSDのファイルシステムをマウントして使ってみましたが,ちょっと不安定ですね.マウント時にWindowsのシステムが落ちることがあります.

…Windows上でELFのバイナリを実行できると面白いと思うけど,ちょっと大変かな.

*Linux

カーネルが大きくなりすぎたので,ブリッジを外しておく.それでもAMDとIntelの両方のフラッシュは使えない.なんで互換性の無いチップに変えたんだ….やっぱり起動してからモジュールとして読み込むべきでしょうが,うまいこといくかな?

*

どういうわけか,海に行く.帰って来たのは1時過ぎ….眠い.

2005-10-05 (水)

  • 天気:曇り

教科書とかネットワークカードとかルータ(BBR-4MG)とかマウスとか色々買ってくる.

*BBR-4MG

もう一台,買っちゃいました.電源を入れる前に,いきなり分解.

新しいのは,メモリが変わってますね,フラッシュメモリもAMDからIntelに変更されてます.このフラッシュメモリにも対応させておこう.スイッチング回路のコイルが,前は樹脂で固定してあったものが,今回は特に何も固定されてません.コストダウンのためでしょうか.あと,ADM5120PのCPUに印刷されている社名が,ADMtekからInfineonになっていますね.他にも,数箇所変わってますが,基本構成は全く同じです.これだけ長い間同じ製品を供給し続けられるのが凄いですね.

ソフトでは,ローダのバージョンが1.60から1.80になってます.フラッシュに張ってあるシールは,V1.12と書いてあります.ローダのバージョンからファームウェアのバージョンに変更されたみたいですね.

Intelのフラッシュに対応したカーネルをmakeする.AMD互換じゃないのか…仕方ないのでCFIを使うことに.で,バイナリのサイズを見たのですが…大きすぎ.また何か削らないとフラッシュメモリに入りません.

2005-10-04 (火)

天気:雨

Ext2fsntなんてのがあるんですね.探してみたらFFSのドライバも見つかった.

2005-10-03 (月)

  • 天気:晴れ
  • なんだか頭痛が

*今日から講義

データベースとコンピュータグラフィックス.PostgreSQLとOpenGLか.

*Linuxサーバ@BBR-4MG

とりあえず,一週間放置してみましたが,問題なく動いてます.なんだか,CPUの発熱も少なくなったような気がしないでもない.

次はUSBを実装したいところだけど,カーネルが大きくなりそう.ひとまず,GPIOを使って秋月のキャラクタ液晶モジュールに文字を表示してみようかな.メールをチェックするプログラム入れてメールの件数を表示したり,ネットワーク越しに文字を設定できたりすると面白いかも.

gcc以外のMIPS用のコンパクトなCコンパイラって無いかな.ANSIに従って無くてもいいから.実機上でプログラム書けると嬉しいのだけど….

2005-10-02 (日)

  • 天気:曇り

今日のデザートはアイス.その後,Meshiのところに行って,雪見大福.

*読書

「迷宮百年の睡魔」を読み終える.全員人間じゃないというオチかと思いましたが,一応,人間でした.「メグツシュカ」って名前,子音はそのままアレですけど,母音はなんだろうなぁと考えながら読んでましたが,結局わかりませんでした.というか,本人でしょうか.まだ色々気になるところもあるけど,別シリーズとかで明らかになるかな?

2005-10-01 (土)

  • 天気:曇り
  • なんだか,体調が悪いです

カレーの食べ放題です.

2005-09 << 2005-10 >> 2005-11