今日は部活はないのだけど,実験室の様子を見に行く.生地部の元部長がいた.その後,某後輩を呼ぶ.色々やっていると,化学部の部員も来たり…結局みんな休みでも学校には来るんですね(笑).
ネタがないので,ここ2,3日の(変な)検索キーワード
ウイルス+送信 from:goo
危ないですねぇ
鋼鉄天使くるみ from:goo
???
プラナリア from:goo
生地部で飼ってました
シンディー from:goo
こんなの私のページにありましたっけ?
夏休みの宿題 読書感想文 from:主にgoo
宿題をやってもらいたいのか…
高校生+美少女 from:goo
こういうページがお望み?
水瀬 名雪 from:goo
このページにはいませんって
量子+コンピュータ from:goo
これはページのどっかにありましたね.
小学生+フリーソフト from:goo
何をしらべてたの?
クロロホルム from:goo
事件は起こさないでね
マクローリン展開 from:goo
すみません,数学の知識不足です…
全てgooですね.gooでの私のページの位置付けって何なんでしょう?夏休みの宿題系のキーワードがとてつもなく多いんですけど…何が目的なんでしょう?宿題をやってもらえるページでも探してるんでしょうか?それとも適当な文章を丸写しする気なのかな?
今日は部活.実験室の掃除をする.あと色々.家のサーバーにこれを入れてみる.フレッツISDNで接続しているので結構効果があるかも.
なんだかこのページがあるサーバーがちょっと変わった気がする.FreeBSDのバージョンが上がったのかな….ここのところ色々セキュリティーホールも見つかってたし.そういえば,前から遊ぼうかと思っていたことが出来なくなってるなぁ(爆).
セキュリティーホールと言えば,sendmailでrootが奪えるみたいですね.この辺からCで書かれたrootを奪うプログラムを拾ってきて,自分とこのサーバーで試したら見事にroot奪えました(^^;.あまりにも簡単に(プログラムを組んだの私じゃないけど…)動いたので,色々いじってみることにしました.やはりローカルからしか乗っ取れないのかな〜と思って,CGIから出来ないか試す.まず,CのプログラムのほうをちょっといじってFTPでアップロード.gccを呼び出してコンパイルするスクリプトを組んでFTPからアップロードして,ブラウザから実行してコンパイル.今度はコンパイルしたプログラムを実行するためのCGIプログラムを組んでアップロード.で,アクセスするとブラウザからrootの権限でコマンドが実行できました.って事はプロバイダのサーバーも同じように乗っ取れたんですね.惜しかったなぁ,昨日やってればやりたい放題だったのに(爆).これ読んで他のサーバーを乗っ取ったりして捕まっても私は責任取りません(^^;
今日は午後の3時まで熟睡してました….おかげでなにも出来なかった.
H-IIAちゃんと飛びましたね.この調子で色々やってほしいものです.さて,話は変わりますが,Apacheのバーチャルホストの設定がいまいち分かりません(^^;1つの固定のIP(LAN)とISPから割り当てられた変化するIPの2つを使ってバーチャルホストを動かしたいのですが,LANからは,両方にアクセスさせたいのです.具体的には外向け・内向けのページがあって,外からなら常に外向け,LANからではホスト名によって区別したいわけです.しかし,実際に片方だけIPを指定してしまうと,LANからのアクセスではホスト名に関わらずそちらが表示されてしまいます.う〜わかりません.今のところ3つバーチャルホストを設定しているのですが….
今日は部活.コンピュータ室でLANの配線….その後,メンテナンスマネージャー(だったけか?)を使って,生徒のパソコンにソフトをインストール.
何年か後(2年後?)に高校の教科になる情報の教科書を見せてもらう.あまり面白そうなことは書いて無い気がする.中には,はたして数年後に使えるのかって物や,これはちょっと…というものが混ざっている.例えばHTMLで「H1〜H6の1〜6は文字のサイズで1が1番大きい」なんて物が混ざっているんですけど….HTMLの入門書の悪い見本みたいな感じですね.多分,実際に使われるときには修正されていると思うのですが….
今日も画像圧縮のプログラムをいじる.昨日よりは同じ圧縮率での画質が向上したように思います.とりあえずは,640x480フルカラーの画像が200K以下になります.しかし,符号化のアルゴリズムを考え直さなければ,どんなに頑張ったところで1/8以下に圧縮することは不可能なんですよね(^^;単に8ビット固定でハフマン符号化してるだけなんで….
仮の展開プログラムも書いて見て某システムに組み込みました.妙なバグに悩まされて組むのに時間をかけましたがとりあえずは動いてます.まだ24ビット画像しか読めないんですけどね(^^;.
午後は生地部員が合宿から帰ってきているかと思って,実験室に行くことにする.学校の前で元生地部部長と後輩Aに遭遇.もうみんな帰ったらしいです.とりあえずウミホタルの水槽だけ見て帰りました.明るいときに見ても面白くありません.
今日も暑いです.溶けそうです…
また凝りもせず,画像圧縮のプログラムを書いてみる….今回は非可逆な圧縮.といっても,ウェーブレットとかはよく分からないし,離散コサイン変換すら出来るわけもなく.輝度と色差に分解した後,適度にデータを省いてハフマン符号化.1/4くらいのサイズまでは見た感じ平気だけど,それ以下にしようとするとさすがに画像の劣化が目立つ.とりあえずは,PNGより圧縮率は上.ってPNGは可逆だから比べること自体が間違ってるんだけど(^^;.
なんか父親が2chに繋がらないとか言い出す.サーバーの調子が悪かったのかな….というか,そんなところにアクセスしてたのか.
昨日書いたFuck japaneseってウイルスなんですか….アンチウイルスソフトの定義ファイルに加わってるみたいですね.
-
天気:曇り
*Fuck japaneseとフレッツISDN
今日は部活.
もう何日か過ぎちゃいましたけど,JavaScriptからレジストリを書き換えてWindowsを壊してしまうようなことが出来るみたいですね.アプレットを妙な方法で呼び出すみたいです.これを使えばもう何でも出来そうだ…と思ったら,ずいぶん前に見つかっていたバグを突いてるみたいです.私の環境では残念ながら(?)動かせませんでした.そもそも,ActiveX系は無条件で警告出すように設定してあるから,被害に遭うことはなさそうですが….Java VMのビルドナンバーが3802以降なら問題ないようです.
秩父インターネットがフレッツに対応したので,そっちで接続するようにしたのだが,IPはそのプロバイダのIPじゃないみたいです.その関係で,メールの送信は拒否されてしまいます.この辺は,今までも別のプロバイダを使ってたので同じだったんですが….あと,会員専用ページにも入れないし….説明に「メールの設定はご変更いただかなくてご使用いただけます」とか書いてあるので,そのうち使えるようになるのかな.まぁ今のところは試験運用中みたいなので.
-
天気:曇り
*RPGの作り方とWindowsのAPIの謎(愚痴)
ポケステに電池を入れて昨日のプログラムを動かす.が,どうも上手くいかない.よく考えたら,以前使ってたポケステ用のライブラリにPCM再生用の関数が用意されてたことに気付く.こちらは,ポケステ側で符号なし8ビット>符号付10ビットに変換している.こっちのほうがデータの容量くわなそうだし,使わせてもらうことにする.すると,何も問題なくいきなり動いてくれた(^^;
最近はプログラミングに手を出しやすい時代になったのか,プログラミング系のBBSやメールなどで色々な質問が出てきます.中には「RPGの作り方を教えてください」とか言うものまで.そういう人は素直にRPGツクールとかに走りましょう.メールや掲示板でRPGの作り方なんて聞かれて答える人なんていません.せめて,「BGMの再生」とか「マップのスクロール」とか「スプライト表示の方法」といったものくらいまでです.そこから先は,自分で考えて作ってください.というか,そこがプログラミングです.教えてもらったものしか作らないようなら,自分で作るのは諦めてください.もちろん,まともな質問も多いですよ.
話は変わりますが,
DWORD GetCurrentDirectory(
DWORD nBufferLength, // size, in characters, of directory buffer
LPTSTR lpBuffer // pointer to buffer for current directory
);
このAPI,なんか妙に浮いてる気がするんですけど….普通に考えたらパラメーターの順番逆じゃないですか?GetModuleFileNameとか,他の文字列を返すAPIは(私の知っている限り)殆ど普通なんですけど….この順番になっている理由を知っている方がいたら教えてもらいたいです.なんだかWindowsの設計段階でのミスな気がしてならないです.このパラメーターの順番間違えているのに気付かなくて,「コンパイラは警告してくるけど何でなんだぁ!」とか分け分からなくなった人が他にもいるはず(いますよね?)
実験室に置いてあったプリンタケーブルを持って帰ってきたので,久しぶりにポケステをいじることにする.PCMを再生するプログラムでも作ろうかとしたが,なんで符号付10ビットなんてデータ何だろう….とりあえず作ってみてデバッグをしようとしたが,ポケステの電池がなかった(爆).
秩父インターネットがフレッツに対応したようなので,pppの設定を書き直しました.しかし,なぜか繋がりません.認証ができないようだ…IDもパスワードも確認したのだが….Niftyの方は問題なく繋がるのですが…CHAPに問題があるのかと思ってPAPにかえてみると,問題なく繋がりました.秩父インターネットってCHAPに対応してなかったのね(^^;.
POV-Ray3.5っていつリリースされるんでしょう.楽しみに待っていたら,POV-Rayのページから3.5についての文書がなくなってるし.
そういえば携帯って法の上ではアマチュア無線局に分類されるのでしょうか.だとすると,暗号とか暗語の類は使えないのかな.最近は結構なCPUを積んでるんだから暗号化して通信できると思うんですけど.電波法に暗号に関する条文があった気がするし…妙なところで不便ですね.
最近ほんとにウイルスが毎日のように届きますねぇ.少ないうちは面白がって中身を見てましたけど,最近はウイルスっぽいファイルは自動的に振り分けるようにしてます.たまに人からもらった妙な添付ファイル付きのファイルや,Subjectが無かったり化けているメールがウイルスに紛れ込んでますが(^^;だいたいそんなメールは読まずに捨てても良いような内容なので気にしてません(笑).
家で今動いているサーバーを最後に再起動したのが,7/17だから,1ヶ月動いていることになる.一晩かけてファイルをダウンロードさせたり,数百MBのファイルを処理させたりしてる割には,とくに変わった様子も無い.それなりに安定しているようだ.前のサーバーは起動して暫く見ているとすぐに不審な動作をしていたような気がする.
昨日のα合成関数は66〜67FPSくらいまで早くなったのですが,読み辛くなったので,結局もどしました(^^;.関数を何クロックで抜けたか調べる事って出来ないのかなぁ….そうすれば少し楽なんですけど.というか,クロック単位の最適化なんて,この時代にすることなんでしょうか?
IE5 Webアクセサリ(英語版)の画像の拡大・縮小がたまに変な動作をする気がしてたんですが,やっぱりそうでした.IMGでサイズ指定がされていないと,横方向の変化が倍になってしまいます.どうやら,サイズ指定無しの画像の縦方向をリサイズしようとすると,横も変わってしまうようです.zoomin.htmを開いてみると案の定,思ったとおりの処理をしていました.同じ問題に悩んでいる方は,zoomout.htmのスクリプトで,
h = parentwin.event.srcElement.height / 2;
parentwin.event.srcElement.height = h;
w = parentwin.event.srcElement.width / 2;
parentwin.event.srcElement.width = w;
となっているところを,
h = parentwin.event.srcElement.height / 2;
w = parentwin.event.srcElement.width / 2;
parentwin.event.srcElement.height = h;
parentwin.event.srcElement.width = w;
としてみてください(^^;.zoomin.htmもだいたい同じです.
昨日,MMX化をした部分を最適かできないか見直してみました.まだ,ちょっと高速化できそうです.
movd mm0, [eax]
movd mm1, [ebx]
punpcklbw mm0, mm3
punpcklbw mm1, mm3
pmullw mm0, mm4 // *=α
pmullw mm1, mm5 // *=(255-α)
psrlw mm0, 8 // >>=8
psrlw mm1, 8 // >>=8
paddusw mm0, mm1 // +=mm1
packuswb mm0, mm3
movd [edx], mm0
半透明合成用のループの中が上のようになってます.こうすると,Pentiumなら2命令ずつ同時に実行されるみたいですね.加算の後にシフトした方がコードのサイズが小さくなる分いい気がします.あとは,まだMMXレジスタが余ってるので,64ビットずつ処理した方がよさそうです.
void alpha_brend(BMSCR* des,BMSCR* src1, BMSCR* src2, int alpha)
{
DWORD *d,*s1,*s2;
DWORD alpha2;
int siz=(des->sx*3*des->sy)&rt;&rt;3;
d=(DWORD*)des->pBit;
s1=(DWORD*)src1->pBit;
s2=(DWORD*)src2->pBit;
alpha*=0x01010101;
alpha2=~alpha;
_asm{
mov eax, s1
mov ebx, s2
mov edx, d
mov ecx,siz //ループ用
pxor mm3, mm3
movd mm4, alpha2
movd mm5, alpha
punpcklbw mm4, mm3
punpcklbw mm5, mm3
alpha_loop:
//読む
movq mm0, [eax]
movq mm1, [ebx]
//コピー
movq mm6, mm0
movq mm7, mm1
//下位32bit
punpcklbw mm0, mm3
punpcklbw mm1, mm3
pmullw mm0, mm4
pmullw mm1, mm5
paddusw mm0, mm1
psrlw mm0, 8
//上位32bit
punpckhbw mm6, mm3
punpckhbw mm7, mm3
pmullw mm6, mm4
pmullw mm7, mm5
paddusw mm6, mm7
psrlw mm6, 8
//書く
packuswb mm0, mm6
movq [edx], mm0
add eax,8
add ebx,8
add edx,8
loop alpha_loop
emms//END MMX
}
}
出来上がったのがこれ.一応,Celeron500MHzで640*480*24ビット画像を(表示なしで)65FPSくらいで処理できてます.ちょっと長くなったけど,コンパイル後のコードは200バイト未満だし,そんなでもないだろう….まだ,最適化の余地があるかもしれませんが…例えば,加算後のシフトは別の場所でやればペアリング出来て同時に処理できる気もします….最適化ってはまると抜け出せなくなります(爆).α合成くらい,その辺のサンプルもってくれば手っ取り早そうですが,とりあえず,MMXの勉強ということで(^^;それにしても暫く見ない間にずいぶん便利になってますね.アセンブラには手を出さないつもりでいましたが,このくらいなら楽に高速化できて良いですね(^^;.
*あとDirectXとMFCとCOMにも触りたくないな….
海外のBBSとかチャットでたまに見かける「TNX1.0E6」ってどういう意味なんでしょう.TNXだけだとThanksらしいけど,1.0E6って何でしょ?調べてみたら100万だったんですね.つまり,Thanks a million.あぁなるほどって感じです.昔,N88-BASICをやっていた頃は1.0E6なんて数字を良く使いましたが,最近見もしませんね.
C++で構造体から派生クラスは作れるのかな〜と思ってためしてみる…普通にできました.なら今度は構造体へのポインタを派生クラスへのポインタにキャストして,構造体の内容をメンバ関数からアクセスできるのかな?っと思ったのでやってみるとやっぱり普通にできんます.じゃあ,今度は構造体から派生クラスにmemcpyでメンバ変数をコピーできるのか?と,試してみるが動かないっっと思ったら,memsetで初期化するの忘れてただけだったり….こういうものなんでしょうか.というか,真面目にC++の勉強をしたこと無かったりするので,本当に適当にやってます.ヤバいことやってないか,かなり心配.上に書いたことってC++の仕様上はやっていいことなのかなぁ….誰か教えてくださいm(_ _)m.
ついでに某ゲーム用システムのエフェクトがあまりにも重いので,MMXを使うことにしました.MMX命令を使うのは初めてだったりします.実はアセンブラ自体慣れてない…昔ちょっとやっただけだし.なので,ネットで調べて色々参考にして何とかそれっぽく動くようになりました.ちなみに,3倍近く速くなった気がします.いまだにアセンブラを使わなければMMXで高速処理できないのは,ちょっと疑問.そんなん適当にコンパイルオプションかなんかで,MMX用コードと非MMX用コードを同時に生成してくれたら便利だと思う今日この頃.
なぜCreateDIBSectionの説明っていつまでたっても,英語なんでしょう.結構使うと思うんだけどな.久しぶりにCreateDIBSectionをプログラム中で使おうとしてオンラインヘルプで引いてみたら,英語だし….
というわけでここまで読んでくれた方,TNX1.0E6です.
今日は午前中は寝てました….ついでに午後は昼寝をしました(笑).なんだか久しぶりに暑いです.
Subject文字が化けしていて,本文全くなし,でHTMLファイルが1つ添付されているメールが来ました….HTML内のスクリプトで感染する新手のウイルスか?Outlookとかだと開いた瞬間に感染したりするのかなぁ…と思ったら,ただのダイレクトメールでした(^^;.文字化けは海外のメールサーバーを使ったからみたいです.というか,そんなサーバーから送るのに日本語Subject使うなって感じです.HTMLだけに見えたのは,HTMLメールでテキスト版を用意してなかったというオチ.それ以前に,ダイレクトメール自体,止めて欲しいんですけどね(笑).
某BBSでちょっと触れられてたので変な話を(^^;乱数の著作権って主張できるのでしょうか?もちろん乱数とはランダムな数字のことです.ランダムな値なのだから人間の思想などは関わりないように思えますが,コンピューターで完全な乱数を作れない以上,人間が作ることもありえそうです.例えば,苦労して0〜65535まで乱数値を1万個作ったとしてもそれの著作権は主張できないのでしょうか….まぁ,機械的にサイコロを振った場合は無理かも知れませんが,頭の中だけで考えて作っていった場合はどうなんでしょう(爆)?一応言っておきますが,BBSでの話の内容とかけ離れてます(^^;
なんだか部活が無いせいか,日付の感覚が無くなってます.
靖国がどうとか教科書がどうとか騒がれてますが….靖国の参拝くらいさせてもいいのでは?国家間の争いのために死んでいった人が眠っているというのだから,たとえA級戦犯であろうと戦争の犠牲者であるはずです.でも実際は何か違うことで騒いでいるように見えます.国家間の政治的なことでしか騒がれていない気がするのは気のせいでしょうか.まぁ,私は参拝なんかしなくても良いと思ってますが….あまり変なこと書いてつっ込まれても困るのでこの辺でやめておきます.
なんとなく色々検索してたら,ちょっと参考にしようかなというデザインのページを見つけました.このページと色が良く似ています.似てるのは色だけなんだけど,なんだか親近感が沸きます(笑)ちなみに「ほんとのみらい(残念ながら無くなってしまったようです 2002.3.19 その後復活)」というサイトのことです.検索で引っかかったのはこっちのページなのですが,なぜかトップページからは行けない(?)ようです.
なんだか最近,新しい発見とかひらめきとか言うものが無い気がしています.中学の頃に三平方の定理を見たときy=±√(r^2-x^2)という式で円が書けることに気付いて嬉しくなったりしてたのですが,最近そういう事がありません.もちろん,三平方の定理で円が書けるなんてことは今になってみればあたりまえのことなのですが….そのときは凄いことを思いついた気分になってました(笑).そういえば,それで作った円を書くスクリーンセーバーがページのどこかにありましたね(^^;.
ちょっと前(7/31),http://kids.goo.ne.jp/で遊んでいて表示できないページが結構あると書いたのですが,なんと私のページも例外ではありませんでした.掲示板とGalleryで引っかかります.私の高校のページの掲示板も引っかかりました.これは確かにおかしいといわれるだけある.ちなみに私のとあるページには「硫酸・溶かす・バラバラ・残酷…etc」なんて言葉が並んでいるページがあるが,そちらは全く問題ない(笑).で,何が引っかかっているのか調べてみることにする.どんどん文章を削っていく…といっても,半分にするのを繰り返したのですぐだったが,ある一文を見つけ出した.「まだ,まともなCGがありませんが,そのうちちゃんとした物も作ると思います.」この一文が引っかかってるようだ.さて,さらに絞り込むと後半がダメっぽい.ここでなんとなくやな予感がする.「秩父(ちちぶ)市」(私住んでいる市)と入れてみたが,やはり「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」とか言ってくる.あと「ちちの日」とかもダメ.これを「父の日」以外と解釈するフィルタがちょっと危なすぎるぞ(爆).これは酷すぎないか?ちょっと前後の単語を調べるだけで制限の対象外だと判断できそうだが….あぁ,これでこの日記も表示できなくなったんだろうな(笑).「制御プログラムの改善を進めている」なんて書いてあるが,どうなってるんだろう.というか,そんなもの使っている人いるのかなぁ.子供に使わせたらちょっとかわいそう….
最近,なんとなくページのデザインが気に入らない気がしていたので,微妙に修正.なんかイメージと違うが…まぁいいか.あと掲示板のCGIもまだ色々不具合があったので修正しました.主に直したのは管理者画面なので使う分にはあまり変わってませんが(^^;.データの形式を少し変えただけなのに,大部分を書き直してしまいました.結論:掲示板のCGIなんて物は自分でかくものじゃない.
なんか,アクセスできないサーバーがいくつかあるけど…CodeRedかな?
CodeRedらしきものからものすごい量のアタックが…一日から少しずつ増えていたのだけど,なんだか急に増えてます.ログが縞模様で綺麗ですよ…殆どXとNで埋っていて(爆).途中からXで埋めるものが増えていると思ったら亜種だったんですね.IISなんか使ってないから,浸入されることは無いけどネットが遅くなる….なんか,これだけでずいぶんとトラフィックが混むような気がするんですけど.きっと,金額にしたら凄い額になるんだろうなぁ.迷惑メールとかそんな比じゃないのではないかとも思ってしまいます.HTTPは閉じちゃおうかなぁ(笑).ログを見ていると,なぜかダイアルアップ回線からのアタックが多いです.って,感染するのはIISだろ…なんでダイアルアップするようなPCにそんなものが入っているんだろう.趣味でIIS入れるような人っているのかな….これが原因でダイアルアップ回線でサーバー動かしちゃダメってことにならないといいなぁ….他のログ(謎)を見てみると,moc.go.jpなものがあるんだけど….っていうか,建設省ってもう無いはずじゃ….
今日は体の調子がなんだかおかしいのと,眠いので寝てました(^^;.ネタが無いです.
昨日のアクセス数が450を超えていた.一時的にVectorのサイトからリンクが張られていたようだ.しかし,私が見に行ったときには私のページへのリンクは無かった.何が書いてあったのだろう….
昨日の花火はもともとスクリーンセーバーにしようと思っていたものなので折角だから花火スクリーンセーバーを公開する.いい感じに花火が上がります.ちらつき具合がいい感じ.そういえば,HSPをはじめたときに試しに作ってみたのも花火のスクリーンセーバーだった気がする.
掲示板のCGIをかなり修正してHTMLを動的に生成するようにした.ちょっとサーバーへの不可が大きくなった気がするが,データの管理がちょっとは楽になるはず.データの互換性のために変な処理をしているが,そのうち直そう….
javaでHSPのプログラムを動かせたらいいのだけどな….誰か作ってくれないかな〜と思っていたら,既にありました.HIROMIさんが作成したHSPLetというものらしいです.面白そうですね〜ってことで,こんなものを作ってしまいました.ただの花火ですが…なんか感動です.ってことは,Windows以外のOSでも色々できそうです.そのうち携帯のプログラムも作るかも(?)HSPLetはHIROMIさんのページにあります.
暫く前からパソコンの前に落ちていたネジが,FDDのネジだと気付く.そういえば,分解したままそのままだった気が….なくすと困るので付けておく.
ちょっと前にカウンタを日付ごとのアクセス数を記録するように改造してあったので,そのログを表示するCGIを書く.一応動いてますが隠してあります.まだ5日分しかないし(^^;.なんだかトップページに隠し(?)リンクが増えてきてますね(爆)
なんか「午後のこ〜だ Ver 3.00α」がでてますね.時間があったら試してみよ.
今日は部活は休み.昨日作ったプログラムをいじる.色々式の係数を変えてみるが最初のが良かったかも….
今日は模試…池袋まで行って来る.帰りに本を買おうかと思って色々まわる.CによるカオスCGとかいう本を買おうかと思ったが値段が気になる…財布の中身を見てみるとギリギリ買える.よし,買おうと思ったが重大なことを忘れていた.買ったら電車代が無くなる.しょうがないので,その場で式をいくつか覚えておく.代わりに半田ごてを買って帰ると9時半だった.帰ってから覚えてきた式で適当にプログラムを組む.なんか本に載ってたのと違う気がするが気にしない.いい感じに意味不明な模様を描いている.要望があればスクリーンセーバーにでもして公開しようかな.
今日はなんだかよく分からない一日だった.ロケットを飛ばすがどうも爆発するものが多すぎる….
学校のLANからFTPできない(ルータでフィルタリングされてる?)のでADSLモデムを外してパソコンに直接つけてしまおうかと思ったが,PPPoEなんて触ったことも無いのであきらめる.フィルタリングの設定をすればすみそうなのだが,どうも上手くいかない.FTPのダウンロードは出来るようになったのだが,アップロードがどうしても出来ない….
どういったところからこのページに来ている人がいるのかと調べてみる.案の定,サーチエンジンからのアクセスが多い.キーワードはスクリーンセーバー系が最も多いのは分かるが,他にも色々あって面白い.幾つかのキーワードを自分で試して見ると凄いことが分かった.InfoseekでHSPで検索すると私のページが2番目にあるし.gooでPOV-Rayを検索するとなんと一番最初に出てきてしまう(爆).その他にもLightWaveまで混ざっている.すみません,私のページにそんなコンテンツありません.最近gooとInfoseekがちょっとおかしい気がする.というか,最近のアクセスの増加はこれか…だったらやだな.
眠い….今日も部活.サンショウウオの水槽を洗う.なんだか最近皆が餌をあげるようになったので太った気がする….何しに学校にいったんだろう….
帰りに市立図書館に寄って本を何冊か借りてくる.相対論とソリトンと進化論と量子力学と立花隆の「マザーネイチャーズ・トーク」…なんか変な組み合わせだ.
最近アクセスが少し増えた気がする.週に2,500Hitのペースだけど一時的なものかな.アクセスログが1週間で300Kに….ログを見てるとMSIE5.0bなんてのが混ざってるんだけど…いつからβ版使ってるのだろう.なんかわけがあるのかなぁ.
日記を書いている途中でルパンを見て戻ってきたらマウスが動かなくなっている…カーソルが縦には動くのだけど横方向には全く動かない….とりあえず分解するがどうもセンサー自体がおかしい気がする.部屋のどこかにUSBのマウスがあった気がするが見当たらない.というわけでキーボードだけで動かさなければいけない.とりあえずメール読んで返事書いて,日記のアップロードも大丈夫そう.どうにかなるものですね.ただ,IEで表示した文章の一部をクリップボードにコピーしたい場合はどうしたらよいのだろう…全てコピーして後で編集するしかないのかな.後はソース表示してコピーくらいしかない気がする.
今日も部活.顧問の先生がいないのでロケットを飛ばせない.生地部員は川に行ってしまったのでなんだか静か.
今日から家族が旅行に行ったので1人….夕飯はカップラーメンとパンで済ます.そういえば昼は食べるのを忘れていた(^^;
今日も部活.ロケットの点火用のイグナイターを少し変えた.
眠いので帰って寝る.
そういえば,秩父インターネットがフレッツに対応するらしい…ちょっと遅い.