なんだか,最近忙しいです.昨日の午後はずっとキーボードを叩き続けてたので,さすがに腕が疲れました.とりあえず,やらなきゃならないことを順に片付けていく.家賃を振り込んだり,洗濯したり,洗い物したり,プリンを食べたり,メールに返信したり,プログラミングの課題をやったり.あと,月曜の英語の宿題もあるし.まだ,何かあったかなあ.
いつも使っている,光学式のマウスを新しいパソコンに繋いだが,調子が悪い.暫く,動かさないで置いておくとカーソルが動かせなくなる.そういえば,VAIOに繋いだときも同じだった.やっぱり,LEDを赤外線LEDに付け替えたりしたから,微妙な所で使えたり使えなかったりするのだろう.ところで,紫外線や赤外線は赤外光といったりするのだから,光に含まれるとして,光っていったいどういう定義で波長の範囲が決まっているのでしょう….実際には連続したもので,性質も滑らかに変化するはずなのに.可視光だけを光と呼ぶならまだ分かりやすいのですが.それと,X線はX-Rayと呼ばれるから,英語的には光に入るのかな?
infoseekのトップページの見た目が,いつの間にかまた変わってるな…と思ったら,デフォルトでGoogleで検索するようになってます.もう検索はGoogleに任せて,検索以外に力を入れるということでしょうか.単純に検索だけできるサーチエンジンって,殆ど無くなる運命なのかな.
いつのまにか,日付が一日ずれてました.気をつけないと….
暗号の講義も取ってることだし…ということで,RC4な暗号をHSPで作って見る.RC4のアルゴリズムの説明やら,ソースやら読んでいたのですが,思ったよりずっと単純なんですね.これだけシンプルに実用的な暗号が作れるのか,と感心しました.で,HSPで作ったわけですが…さすがに大きなデータだと遅いですね.4バイトごとにまとめたり,まだ高速化は出来るところがありますが,折角綺麗なので,そのままにしておきましょう.Windowsのwincryptを使ってもやってみようと思いましたが,なぜか吐き出されるデータが違います.どうやら,キーをそのまま使わないで,ハッシュを求めて使っているようです.どうにかして,キーをそのまま使えれば,遊べるのですが….というか,RC4な暗号を使ったプログラムって勝手に公開して良いのかな…?ライセンスがいまいち分かって無いし,Vectorとか探しても,独自にRC4を実装してるのを見かけないんですが….
VC++でデバッグしてたら,XMMとか変なレジスタが変化してる….サイズが128ビットもあるし.そもそも,XMMレジスタって何だっけ?(爆)と,思って調べたら,SSEですか…ってSSEですよ.MMXでさえ,インラインアセンブラでプログラムを書いてて四苦八苦してたのに,時代はSSEですか….あんまり変なレジスタが増えると分からなくなりそうなんですが….CPUに速さと機能ばかり求めないで,もっと単純化して低消費電力にして欲しいです.
というわけで,最近話題の某ソフトのデータ解析を….とりあえず,RC4の鍵無しで解析するのに限界を感じてきたので,某ソフトを逆アセンブルして,処理を追いつつRC4の鍵をゲット.暗号化の鍵がいくつかあるみたいですが,そのうちの2つは判明.って,ヘッダで無いのにヘッダなんて…(謎).片方は文字がキーボード上で固まってるし….もしかして,適当にキーを叩いただけ?ファイル名の暗号化はちょっと手が込んでいて解くのが難しかった….ひたすら,適当なファイルをキャッシュに変換してバイナリエディタで開いてました(爆).ヘッダと最初のブロックしか見てないので,大きいファイルはまだダメみたい.まぁ,暗号とか素人同然の私でも解析できてしまうので,気休め程度なのかも.
なんとなく,講義のあとTGC邸に.いつもどおり久しぶりのテレビを見てたら,中部電力のCMをやってた.東京電力以外のCMをやってるのってちょっと新鮮.映画をみてたら,なにやら長い紐のようなものを持った時に,ヒューズとか言っていたので,暗に何かを言いたいのか,比喩か,と思ってたら,暫く後に爆弾を爆発させる場面があった.単に,英語をカタカナに直しただけだったのか….
ファイル共有ソフトのWinnyで逮捕者が出たみたいですね.とりあえず,Winnyの仕様の情報収集.分散化とか通信の暗号化とか,結構おもしろい感じに出来てそうだったんですが,ソフトがソフトなだけに,やっぱりそういう使い方をされてしまうでしょう.どうせなら1000人くらい一斉に取り締まってもいいんじゃないでしょうか.まぁ,ちゃんとした証拠をそろえる手間とかあって大変なのは分かります.今回のも,Winnyの中継やキャッシュの仕組みを考えると,やり取りしていたデータが決め手になったわけではなくて,多分他のところから攻めたのでしょう.そんなことより,ゲームとか映画はともかく,ラジオやテレビ番組は最初からデジタルでインターネットに流すことを前提に作れないんでしょうか….例えば,専用のプレーヤーでしか,再生できなくても良いから,CM部分はその都度インターネット上からダウンロードするようにするようにして,Webからダウンロードできるようにしておくとか.そうすれば,CMの配信数まで集計できて,一石二鳥かと.贅沢言えば,公開されてからある程度期間が過ぎると,CMも入らなくなって編集したり別のエンコード形式に変換できるようになると便利かな.そうなれば,テレビを持ってない私も見る気になる…かも.というわけで,私もWinnyの通信の暗号を解いてみようかな.
info@microsoft.bfi0.comから,定期的にダイレクトメールが着てます.ご丁寧に数十KBのHTMLがくっ付いてます.そもそも,本物のマイクロソフトからのメールなんでしょうか?マイクロソフトの商品を紹介してる内容なのですが,以前にも書いた通り,なんだか別の思惑が感じられます.リンク先も怪しいし,アクセスすると生きてるメールアドレスとして記録されそうなので,怖くてクリックも出来ません.Microsoftを詐称したメールってたまにあると思うので,PGP著名でも付けてくれたら,怪しいと思ったときに確認できるのに….偽者にしろ,本物にしろ,こんな妙なメールが存在するだけで,署名する意義はあると思うのだけど….インターネットメールは,未だに信用ならない通信手段だなぁ.
そうそう,プログラミングの授業は,10人弱のクラスに分けられて,それぞれに担任がついているのですが,私の担任は厳しいので有名らしいです.提出した課題の結果も分からないし,怖いなぁと思ってたのですが,やっとコメントが来ました.全員に対するコメントが書かれているのですが,私のとこだけ「特になし」ってなんですか….
今日は線形代数と物理.TGCは昨日の雨にやられて風邪をひいたようです.お大事に.
なんか,忙しいです.宿題を慌ててやってたり,メールの返事出すの忘れてたり.変なことに手を出してしまったり.まだ,何かやることがあるような...家賃も振り込まないと.
なんとなく,今日は暗号解読.とあるソフトが吐き出すデータがRC4で暗号化されてるのだけど,毎回キーが同じみたいなので,XORする乱数列を取り出してしまえば,他のデータも解読できそう.ただ,ヘッダの構造が複雑で別に暗号化されてるので,結構めんどい.片っ端からバイナリエディタでファイルを開いていって,見た感じでてきとうにプログラムを書く.とりあえず,ヘッダの一部とデータの先頭だけ解読するソフトができた.でも,作って何に使うのか分からない….EXEを解析して,キーを特定した方が良いのだけど,そんなスキルが無いので….
雨です.朝から講義なのだけど,かなりやる気が無い….でも,フリップ・フロップ回路とか出てきて懐かしかった.でも,講義の内容に懐かしさを覚えても仕方ないような….この前も加算回路とかやったり,その前は論理回路の話とか.良く考えると,このページのLibraryにある内容ですね.ただ,フリップ・フロップとアドレスの話を書こうとして終わってますが….まぁ,気が向いたら書きます.講義の内容を少し拝借しようと考えてたり.
そのあとはプログラミング.今,大学のネットワークが色々変わっているようで,授業をやる教室からインターネットに繋がらなくなっていた.授業に使う資料とかは全部ネット上のものなので,インターネットにアクセスできないと,授業が出来ない.結局,ルータを抜いてハブを直接繋いで一件落着?繋いだら,認証画面が出たので,ルータが認証できなくて外に出れなかったのかなぁ.おかげで授業が始まるのに1時間かかりました.
明日の線形代数の宿題をやる.今回は私の番じゃないのだけど….
今日も1時過ぎまで寝る.12時間近く寝てます.寝る子は育つ.
久しぶりにお絵かき.でも,2時間くらいがんばったところで,指が痛くなりそうなのと,飽きてきたので放棄.というか,VAIOのタッチパッドで絵を描くのはむずいです(笑).でも,マウスよりなんとなく上手く書けるような….普通に紙にペンで書くより,マウスの方がまだましなんですが….もしかしたら,使いづらいデバイスの方が上手く書けるという法則があるのかもしれません.たぶん,私が不器用で思ったように手を動かせないからです.紙に何か書いてると,頭の中で思ったのとはちょっと違う方向に動きます.マウスとかだと,座標を確認しながら動かせるので,大体思った通りになります.相対的に上手くかけても,やっぱり下手なので意味なし.
というか,普通に絵や文字を書くときは,みんなどんな作業をしているんでしょう.私は,頭の中の平面に浮かんだ形をそれらしくなぞってるんですが.使う平面は,数学でグラフを思い浮かべる時の座標平面と同じものなので,座標が表示される物に写すのには便利なんですが….この辺に,私の字がとても汚い原因が隠れていそう….
「10桁の実数の10乗の桁数」を聞かれたのだけど,適当に10logXで90くらいとか答えてしまったけど(正確には91~100桁),「実数」ですか.ということは,10000.00001^10とかもありですか?この場合は何桁なんでしょう.試しにてきとうに暗算してみると,やっぱり91桁くらい?つまり,小数点を取っちゃっても同じなのか.うーん,感覚的には合ってるのだけど,本当に一般に言えることなのかなぁ.一番下の桁に0が出てこないことを示せば良いのだから,何をやれば良いのだろう.10は2と5の2つの素数を約数に持っているということが使えそうだけど….綺麗に証明できるか分からない.
今日も昼過ぎに起きて,昨日の残りのうどんを食べようと思ったら,箸が無い.Meshiに持ってかれたかな…と思ったら,案の定Meshiのところにあった.とりあえず,火曜に返してもらうことにして,それまでは割り箸で我慢.
Regnessemって表示にIEのコンポーネントを使ってるみたいですが,フォント名のエスケープが不完全なので,妙なフォント名を送ってやると,HTMLタグが使えます.JavaScriptとかも使えそうですが,フォント名の文字列の長さには制限があるようなので,あまり変なことは出来ないかも.どこかURLを指定してファイルを読ませたりすれば,何か出来るかな.もしかすると,ローカルなHTMLとして扱われているかもしれないので,セキュリティーホールになりそう….
作ろうと思ってたプログラムで,どうも上手くいかないと思ってた箇所が解決しそうなので,そろそろ作ってみようか.まだ,実際には解決して無いし,作ってもいないので,分からないですが.そもそも,プログラムって作るのは楽しくても実際に書くのが面倒くさい.やっぱ,面倒くさいことは全部コンピュータに任せてしまいたい.いつになったら,そういう時代が来るんだろうか.
今日は昼まで寝る.鍋は5時かららしいので,5時まで昼寝.というか,寝てたらMeshiに起こされました.人が気持ちよく昼寝をしていたのに….そのあと,鍋.なんか,もやしとうどんが多すぎる.というわけで,うどんがずいぶん残りました.
前にTGCとかにも言われたけど,私の日記は三点リーダ(…)が多い.今月の日記をスクロールしてみても,結構使ってる.試しに数えてみると,日によって「…」の出現頻度にずいぶん差がある.これって,その日の気分と関係があるんでしょうか.あとで,もう少し考えてみてもよいかも.その前に,三点リーダって「……」って2つペアで使うのが正式なはずですが,あまり見ませんね…….というわけで,ちょっと真面目に書いてみる.
気付くとメールやFTPのアカウントがどんどん増えていくのだけど,どうにかならないものか….FTPはいいとしても,メールは減らしたほうが良いかも.普段使ってるアカウントだけで5個もある.ほったらかしてるアカウントが他にたくさん.あまりアカウントを増やしたくないのだけど,減らしても不可抗力で勝手に増えていきます.
今週は認知心理学の講義があるかな…と思ってたら,また休講.普通ならありえない.先生どうしちゃったんでしょう?ついでに,符号と暗号の講義も休講なので,今日は4コマ目から.
で,英語とロボティクス.授業の前に単語のテストに出るであろう単語を覚える.英単語ならまだいいとして,何かを記憶するのって,なんとなく取り返しが付かない気がしてちょっと嫌なんですが….覚えることは選べても,忘れることは選べないから,記憶する時点で,必要な情報と不必要な情報を分別する必要があるのかもしれません.人間の脳の容量って大きいようで,実際は思ったより小さいものな気がしてきました.脳細胞の数が140億個で,1個の細胞に1000個のシナプス結合があったとして,一個のシナプスの分解能が8ビットだとしても,14TBですか.そもそも,そのうちの9割以上は,自由には使えない細胞ですし,記憶以外にも色々やることはあるでしょうから,実際にメモリとして使えるのはきっと1TBよりずっと少ないでしょう.Meshiのパソコンのハードディスクよりも小さい….Meshiのパソコンなら私の記憶のバックアップは十分取れるでしょう.そんなとこに置いておくと,いつのまにか怪しげなファイルで上書きされてそうで怖いですが(笑).そんな,言い訳を考えながら英語は適当にやりすごして,最後にロボティクス.面白いのですが,なんか物足りない.RCX2とNQCの制限が色々分かってくると,あんまり作る気がなくなってくる.ブロックを積み上げてくのは,相変わらず楽しいけど.
部屋に帰って目が覚めると,夜の10時半でした….うぐぅ.ありえない.寝た記憶は無いけど,目が覚めたんだから,寝たのでしょう.
なんか,IEの挙動がおかしいと思ったら,この前当てたパッチのバグですか….文字を選択してもスクロールすると解除されてしまったり,Regnessemのウインドウのスクロールバーをクリックしてスクロールすると,2画面分スクロールされてしまったり.
Windows上でSSLな通信をするプログラムを書くときって,どうするんでしょう.OpenSSLとかのライブラリを使うしか無いかな.なんだか,IEが変なAPIを提供してそうな感じもするけど.
明日は鍋です.今日の日記はかなり散文だなぁ.
HSPコンテスト2003の結果とコメントが出揃いましたね.私は,なんだかんだ言って,何も出せずじまいでしたが.
土曜日に鍋をやるので,その材料の買出し.
久しぶりにペルソナウェアをいじってる.綾織のマニュアルとか読んでるけど,結構多機能になっているようです.何でもできそうですが,ウインドウへの書き込みがあまり自由に出来ないのと,セキュリティーのための制限が色々あるので,変なものを作るのにはちょっと不便.基本的な部分は他の人が作ってるので,結果として私は特殊な機能の実装がメインになるようです.他にも,いくつかやりたいことが増えたので,どうしたものか考えてる.やりたいことはたくさんあるのに,実際にやってみるのは面倒なものばかり.誰か私の代わりにやってください.むしろ,私の代わりに私の人生を歩んでくれる人を募集したい気分.
出さなければいけないメールを出すのをすっかり忘れてしまってた.あうあう.すみません.それにしても,悩みについて書かなきゃいけなくて,しかも,悩みの内容が指定されてて,悩みを考えるのにかなり悩みました.内容を外に漏らしちゃいけないらしいので,ここには具体的には書けませんが,全く悩んでることが思い当たらないような内容だったので.というか,普通の人っていつも悩みを抱えて生活しているんでしょうか….私が今悩んでるといえば,こっそり作ってるプログラムの効率のよいアルゴリズムが思いつかないとか,明日の夜は何を食べようとか,そのくらいなんですが….
今日は物理です.なんか,先生の都合で線形代数の時間も物理です.でも,積分とかベクトルで物理をやるのもちょっと楽しい.というか,高校で積分とかを使った本質的なことを教えて,大学では細かいことは省略して,広いことを教えてくれた方が良い気もしてくる.高校で,電磁気の変な式や,光電効果やコンプトン効果まで教えても,ただ覚えるだけになってしまってあまり実感がわかない人が多いんじゃないでしょうか.高校の物理の先生も,授業で積分を使えないことについては何か言ってた気もしますが.私は,居眠り常習犯だったので,あまり覚えてません.
今日から,学生控え室の無線LANで認証が必要になった.松本キャンパスのアカウントが必要なので,情報工の学生の大部分はパスワードを聞きに行かないといけない.毎回ブラウザを立ち上げてパスワードを入れないといけないのは,少し面倒だけど仕方ないのかなぁ.とりあえず,今,認証が必要になったのは控え室と図書館だけなようですが,これからもっと厳しくなるかも.経済の方もMACアドレス管理になってしまったようですし.それにしても,認証用のシステムにかかった金額は840円ですか(笑).その辺にあったマシンに安いLANボード挿して,フリーのソフトを入れたらしいです.認証をしなきゃいけないと言われて,その予算は出ないというのだから大変そうです.
と,いう話をそのシステムを作った本人としてから,やっぱりMeshiのところへ行って夕食.Poptopでなぜか2台目以上のマシンが同時に使えない問題が解決できない.接続は出来るし,tunデバイスは4つもあるし,IPは割り当てられるし,ルーティングテーブルも見た感じは普通だし.でも,なぜか一台にしかパケットが届かない.
最近8時間睡眠を心がけてるのですが,なかなか大変.睡眠が不足したまま長い一日を過ごしても,たくさん寝て短い一日を過ごしても,その日に考えられる物事の量は殆ど変わらないようです.むしろ,たくさん寝たほうが気分が良いだけお得感が得られます.あとはがんばって,夢の中でも何か考えれば,さらに色々できます(笑).そういえば,夢の中の方が時間が長く感じます.普通に一日色々やって過ごす夢を見ても,1~2時間しかたってないこととか.起きてから思い返すと,明らかに1~2時間では想像できない内容なのですが….夢は飛び飛びの不連続で,間の記憶は補完されていくのでしょうか.それとも,時間の感覚が違うのかな.夢の中で頭を働かせようとしても,ゆっくりしか働かない気がするのはそのせいでしょうか.ちょっと不思議.
生きることにまず必要なのは,食べることと寝ることなので,食べることを心配する必要が無い状況下では,多く睡眠を取ろうとするのは人間の本能ではないでしょうか.きっと食べたら眠くなるのも,満腹なときは食料を探す必要が無いからで,すごく合理的な本能なのでしょう.
今日も朝から,コンピュータばかりに頼ってると,頭が腐っちゃうぞ,というありがたい話を聞く.私は,すでにキーボードに手を載せてないと,文章はかけないし,英語のスペルも紙に書くと分からなくなってしまう人間なので手遅れかも.要は,頭を使わなくてもよくなったということなので,文字を書かなかったり,面倒な計算をしなくてよくなった分だけ,別のことに頭を活用しましょう.そういうことで問題なし.
プログラミングの授業.やっと,配列やポインタ,関数がそろってC言語をまともに使うとこまで行った感じです.授業中も,私の中のタスクマネージャは相変わらず関係ないことにCPUリソースを使っていると表示していました.
今日もMeshiのとこで夕食.コロッケと天ぷら.100円で3つ買ってきたカニコロッケがTGCの略奪にあった.
今日は朝から講義.なんか,情報量の話とか,明日の1コマ目の講義と内容がずいぶん被ってるな.出てくる話題も,微妙に似たり寄ったりです.良く考えたら,同じ研究室の先生だし,このへんが共通の話題なんでしょうね.午後からは,「ソニーを崇める会(Meshi命名)」で,なにやら,ソニー創設期の話をたくさん聞く.英語があった.めんどい.来週の月曜はまた休みらしい.月曜って休みが多いので,後で大変そうです.
そういえば,日記をアップロードしてない….と,言いながら今日も眠いので寝る.
この前買ったルーターをばらしてみる.CPUはADMtekのADM5120です.最近出てきたチップですね.メモリは8MのDRAMが乗ってました.このルータ,Apache/0.6.5が動いてるのですが,BSDとか入ってるんでしょうか.自分で書いたプログラムを動かせないかなぁ….ルータ上でWebサーバくらい立てられると面白いのですが.アップデート用のファームウェアをダウンロードしてきて中身をのぞくと,ルータに送るデータがzip圧縮されてるようなので,展開してみる.なにやら,それらしいデータが出てきますが,読めるのはテキストくらいです.既にあるファームウェアに対してパッチを当てるように出来てるような….一応,ディレクトリ構造を持ったファイルシステムがルータの中にあるようです.ただ,何で/www/cgi-bin以下のCGIの拡張子が.exeなでしょう.さらに,コンソールモードが存在しているようです.LANからはアクセスできないのかな….そういえば基板上に妙なジャンパやらコネクタやらがありました.見てると面白そうなんですが,いじる取っ掛かりがつかめません.
昼過ぎまで寝て.その後TGCが持ち帰ってきた,マインドストームで遊ぶ.とりあえず,センサーを使ったプログラムをためしに動かしてみたり.センサー付きロボットを走らせて部屋のマップを作ろうと思って,NQCのマニュアルを読んで見ましたが,変数が配列を含めて32個までしか使えないようです…ちょっとこれだと無理か.もしやるとしたら,赤外線ポートでパソコンとデータをやり取りしながら動かすしかないですが,そこまでやる気は無い.私の部屋で寝たTGCは風邪をひいたようです.うつされる前に帰ってもらいました.
符号と暗号のテストは…まぁまぁ.というか,行列の中に妙な分数がたくさん出てきてしまったのですが,計算間違いだと思って何度もやり直して,検算してもやっぱり答えは合ってる.他の問題もそうだし,授業中に先生が出した問題も,ちゃんと綺麗な解が出るように考えられた問題ばっかりだったので,ちょっと裏切られた気分.認知心理学はいつも通り休講.その時間に「夏」を読む.金曜の英語は,リスニングなのでちょっと楽.とにかく90分がんばって聞いてれば,終わってくれます.そのあと,ロボティクス.
帰って「夏」を読み終える.赤い夏の次は白い秋で,その次が黒い冬ですね.きっと内容は,あの真っ白い部屋と,あの真っ暗なフロアが舞台でしょうか.ということは,某学科の助教授な人とその学生は,次の話の後半辺りには出てきそうですね.春は緑だったので緑赤白黒で,赤緑黒白とは順番が入れ替わってます.
TGCが私の部屋に泊まっていきました.私の部屋は寒いそうですが…一日中コタツを付けっぱなしにしてる人に言われても説得力に欠けます.
今日は午後から講義.気持ちよく寝ていたらMeshiが部屋に来て起こされました.今日のテストの勉強をするようなことを昨日言ってました.内容は経済ですがやってることは算数なので楽.ただ,文字を書くのがめんどい.さらに,一枚だけ紙を持ち込んで良いと言われて持ち込んだ紙にはふざけて書いた九九の表が….ずっと問題用紙の下に置いたまま使うことはありませんでした.
試験は早めに切り上げて,生協で本を立ち読み.って,「夏」が置いてあるじゃないですか.昨日書店を探し回って(というほどでもないけど)も見つからなかったのに,棚にたくさん並んでました.迷わず買う.あと久しぶりにUNIX USERも買っておく.そのあとTGCと合流して職業概論とかいう買った本を読もうか,講義を聴こうか迷ってしまうような講義.MeshiとTGCは読書に勤しんでました.
TGCのとこでカレーうどんを食べる.で,いつも通り久しぶりのテレビを見る.テレビってTGCのところくらいにしか無いので.というか,そんなに誰でも持ってるわけじゃないですよね,やっぱ.長野の天気予報って初めて見ました.長野県が画面の真ん中にあるのってなんだか新鮮.半年以上も居て何を今更という感じでもありますが.
明日は符号と暗号のテスト.あぁ,そういえば英語の単語テストの単語も覚えないと….今日の午後は曇って他のですが,夜には晴れてきました.晴れてると,気温が下がっていくのが実感できますね.放射冷却ってすごい.
久しぶりに晴れです.今日は線形代数と物理.数学はちょっと楽しい.でも,どっかでやったようなことを,またやってるだけなので微妙.物理は,内容がやたら難しい気がするけど,やってることは単純だし,そこそこ面白い.
WindowsXPは起動が速くて良いですね.どうせだから,もう少し速くしようと色々いじる.電源ボタンを押してからデスクトップが表示されるまで20秒以下です.とりあえず,20秒なら起動を待つのも苦になりません.ただ,OSだけでハードディスクを1GBも使ってるのはいただけない.500MBくらいになってくれれば嬉しいのに….
最近,メールアドレスの変更のメールが良く来る.昨日は3通.今日も1通.ボーダフォンの影響もあるのか.それより,RFCには,ハイフンやピリオドってアルファベットの間にしか入れられないと書いてありませんでしたっけ?.なんで,ドットが2つ並んでたり,頭にハイフンが付いたようなアドレスが許されるんですか?頭にハイフンが付いてると,デフォルトの設定でエラーになるメールサーバもあるんですよ>携帯キャリア各社.あと,BCCなどのメールアドレスは最低100個まで使えなきゃいけないはずなのに,30までしか使えなかったり.携帯のメールはインターネットメールじゃないということで片付けられてるのかな.
明日はテスト.明後日もテスト…めんどい.試験やってる暇があったら講義して…ってのはダメかなぁ.でも,試験は90分で終わるからレポートとかよりはマシ.
また雨です….プログラミングの授業は配列とかポインタとかやってたような気がします.その間に,頼まれてたCGIをPerlで書く.とりあえず授業中にだいたい動くようになりました.
買い物に行った後,Meshiのところで夕食.私はサツマイモの天ぷらと大学芋.なぜか,サツマイモ尽くし.ご飯を2合近く食べさせられました.お腹一杯です.そのあと,物理の宿題をやったりして帰ると12時.
ふと,思ったけど,日本語でハ行の音って単語の頭以外には殆ど無いですね.逆に単語の途中にはPの音がある.ということは,P=>F=>Hと発音が変わったのは語頭だけなのか.「ん」が頭にこないのも実は言いづらい以外にも同じような理由があるかな.何かそれらしい本でも読めば分かるようなことなんだけど.
雨です.しかも9時から講義.TGCのとこから傘もささずに20分かけて大学に.1コマ講義を受けて,炊飯器を持って,部屋に帰る.そういえば,鞄の中に折りたたみの傘が入っていたな,と,何度か思ったが,開くのがめんどうなので濡れる方を選ぶ.さすがにこの季節の雨はちょっと寒い.で,また大学.雨も小降りになってきたし,傘はいいか.
今日締め切りのレポートがあるのを思い出して,空いてるコマと昼休みを活用して書く.って,A4のレポート用紙が2/3くらいしか埋まってませんが.というか,資料を読むのも億劫.同じ講義を受けているMeshiもやっぱり忘れてたご様子.しかも,諦めたとか.私は,妙に薄くて白っぽいレポートを提出しておきました.で,なんで講義を受けながら何やら書いてたMeshiのレポート用紙が文字で埋まってるんですか…しかもちゃっかり帰り際に提出してるし.ちょっと,やるせなさを感じました.
昨日買ったルータの設定をする.なにやらCD-ROMとか付いてますが,極力パソコンを汚したくないです.説明見てルータのデフォルトのIP調べて,設定.今日はいつもの三倍くらい眠いので,とりあえず寝る.なんか,自分の部屋で寝るのが久しぶりなような….明日も9時から講義….
朝(というか昼前)起きて,昨日やったゲームのデータを展開するプログラムを書く.普通のスライド辞書な圧縮っぽかったので,以前書いたプログラムを少しいじったら使えました.
で,その後,Meshiも一緒に百円ショップとかヤマダ電機へ.ルータが無いと不便なので,4000円のを買ってくる.表記が確かなら実行スループットが78Mbpsもでるらしいです.これなら,もし来年は光にしたときも大丈夫です.この前行ったときは3000円以下の格安ルータが置いてあったのだけど,今日はもう無かった.
一度自分の部屋に戻って炊飯器とパンを持って再びTGC邸へ.今日はカレーを食べました.お腹一杯.午前中に書いた70行のプログラムが何処まで短くなるか試す.読みづらくなるのを覚悟で,短くしていくと30行くらいになった.変数名を全て一文字にしたり,マルチステートメントバリバリで,もうなんだか分からない状態にして10行くらい.さらに,効率を犠牲にしたりしていると,4行になった.凄い圧縮率ですね.意味は無いけど.
もう遅いし,雨が降っていたので,帰るのは諦める.英語の宿題を思い出したので,やってから寝る.
起きたらTGCの部屋にいました.しかも,昼過ぎ.起きたら帰ろうかと思ったけど,雨が降っているので,中止.ホットケーキの素を買ってきて,ホットケーキを焼く.とにかく焼く.で,夕食は餃子をおかずにホットケーキを食べる.あと,ゲームをやらされ^H^H^Hる.面白いのだけど,ゲームは疲れる.
今日は,朝から符号と暗号の講義.内容は工学の分野なんだろうけど,先生は多分理学部の人.そんな感じの講義.ちょっと数学をやりたくなってきた.今週も認知心理学は休講なので,適当に時間を潰して,次は英語.リスニングなのだけど,前半はいつも調子が出ない.しばらく聞いていると,聞き取れるようになってくるのだけど,そこで授業は終わり.なので毎回,授業中にやった問題は前半が出来が悪くて,後半は出来が良い.上達しているとも思えるけど,一週間も経つとリセットされてしまうので意味無い.
最後はロボティクス.結構楽しい.星を書くロボットを作れという課題で,とりあえず私たちのグループが最初に完成(?).かなり綺麗に書けて褒められてた.嬉しい.
今日も,Meshiのとこでご飯.お腹一杯.なんとなく,TGCのところへ行く.遠い.
Meshiのところに,昨日買ったうどんと上着を忘れてきたので,取りに行く.ついでに色々買ってきて結局夕食も食べてくる.ご飯を1.5合くらい食べてきました.ちょっと食べすぎかも.でも,昨日は3人で5合食べてたような….
新しいデスクトップの環境を整える.ハードディスクのパーティションが1つになってるので,システム用とデータ用に分けて,WindowsXPを再インストール.2000を入れようかとも考えたけれど,やはり元から入っていたOSにする.2GHzはやっぱ速いです.いままで,授業で使ってるノートパソコンの方がまだ速かったので,デスクトップの起動時間が減ってましたが,これで色々遊べそうです.電源を入れて30秒くらいでWindowsが起動するのは良いですね.とりあえず,POV-Rayとかも入れてみようか.それにしても,USBが8ポートもあるんですが…何に使おうか.キーボードとマウスもUSBで統一してしまった方がすっきりするかもしれない.
明日は英語がある….認知心理学は案の定休講のようです.ということは,3コマだけか.
朝TGCのところで起きて,大学へ.昨日買った刺身が自転車のカゴに入ってるが,少し気にしながら放置する.講義が終わって見てみると,なんか,朝と色が違うような….まぁ,気にしないでMeshiのところに行って食べることに.
TGCがサークルに行っている間に,一度部屋に帰ると,ドアに何か紙が挟まってる.佐川急便の不在連絡表だった.何が届いたのか分かったので,電話をする.何時になるか聞いたら,担当の人に確認して折り返し電話すると言われて,電話を切った直後にドアが叩かれました.微妙なタイミングです.というわけで,パソコン届きました(爆).
テクノキット様より,頂いたパソコンが届きました.ありがとうございます.なんか,私がした仕事の量を考えると,こんなに良くして貰っちゃって大丈夫なのかと心配になってきますが,これからもよろしくお願いします.で,スペックですがCeleronの2GHzのパソコンで液晶ディスプレイ付きです.今まで使ってたパソコンが500MHzなので,性能が一気に4倍です.あまり,時間も無いので,とりあえずMeshi邸に自慢しに行く(笑).
そのあと,Meshiのところで夕食を食べたり,課題をやったりしたあと,MeshiとTGCが私の部屋に来てパソコンを触っていく.勝手に,色々設定変えてるし….それにしても,動作音が静かですね.無音に近いです.というか,私にパソコン触らせてください.
またプログラミングの授業が休講なので午前中だけ.なんだか気分が良いので(?)TGCのとこまで行くことにする.それにしても遠い.雪が降ったら大学来れなくなっちゃうんじゃないか?行く途中で買い物.焼きソバのようなものを食べました.なんか,焼けているというより,煮えてる?で,久しぶりにテレビなんてものを見たり.なぜか,食器を洗ってたり.面倒になったので帰るのをやめる.
今日は昼過ぎに起きて,午後は昼寝です.眠いです.寝てて思いついたことがあるのですが,眠いので後で.
xhspのエディタにバグがある感じですが,どの辺りが悪いのかまだ分からないので放置.そういえば,Windowsのタスクバーのウインドウってコントロールキーを押しながら複数選択できますが,シフトキーで一度にたくさん選択できないんですね.あまり使わないけど,ちょっと不便.
今日は久しぶりに部屋の掃除をする.だいぶ物が増えてきました.
久しぶりに,POV-Rayを触ってみようかと思って,xhspのデモ用の画像とか作って見る.今のVAIOでレンダリングするのは初めてかも知れない.やっぱ850MHzでもphotonsは時間がかかる.640x480でアンチエイリアスかけて作画に約2時間.もっと劇的に速くならないものか….レンダリングしている間,大学に行ってクレープを食べてくる(笑).xhspのデモ用のスクリプトも少し書いてみる.次のバージョンには入れとこう.
去年の今頃は森博嗣の本を読んでいたんですね.時間があれば,すべてがFになるから全部通して読んで見ようかな.そんな時間あるだろうか….
今日から銀嶺祭.とりあえず,食べなければならないクレープを2つ買って.そのあと,これも買えと言われていた豚汁を食べて,あとは,Meshiが買ったから揚げをつまみ食いして,疲れたので帰ることにする.帰るはずが,なぜかMeshiの部屋に.
とりあえず,サーバのFreeBSDを4.9にアップデートしておく./stand/sysinstallからだとソースってアップグレードされないんでしたっけ?カーネルを再構築したら,4.8のカーネルが出来てしまって,起動はしたけどpsできない.仕方ないので,Customインストールでソースだけコピーしてきて,カーネルをmakeしてmake installする.
今日はVAIOを持ってなかったので,一度部屋に戻って持ってくる.途中で,自転車のかごからVAIOが….慌てて足で蹴飛ばして少しでも落ちるスピードを殺すが,後ろで派手に転がりました.Meshiの部屋で恐る恐る電源を起動すると,何事も無かったかのように起動しました.思っていたより丈夫なようです.VAIOの好感度が1.0x10^-2くらいアップしました.でも,BSDと相性が悪いので-100くらいになってるので,まだ0に届かず.良く見ると,角にひびが….