2014-10-29 (水)
肉食べる日だったけど,モツ鍋食べた.
この日記はフィクションです.登場する人名・団体名・地名・職業などはぜんぶ架空のものです. なので実際のものとは何も関係がありません. それから,写真のように見える画像はCGもしくは念写によるものです.
2014-10-10 の続き.BLEタグ→スマホへの通知を試しておきたかったので.
BSHSBTPT01BKの商品説明を読むと,ボタンを押すとiPhoneが鳴るそうです.iPhone持ってないのでわからないですが,おそらくBLEのNotifyをアプリで受け取っているのだと想像出来ます.消費電力から考えても,SPPでコネクション張って待ち受けてるなんてことは無いはず.
これをAndroidでもやりたいので,少し調べてみる.
BLEデバイスがどんな機能を持っているかは,GATT(Generic Attribute Profile)で調べられる.(iPhoneでもAndroidでもdiscoverServicesというメソッドが用意されている)
ServiceのUUIDが取得できるので,あとはUUIDからサービス探すときは,https://developer.bluetooth.org/gatt/services/Pages/ServicesHome.aspxをみると良い.
UUIDの最初の4バイトがServiceの種類を表している.
たとえば,BSHSBTPT01BKの例だと,
みたいなサービスがある.
あとは,Serviceスの下に,データをやり取りするCharacteristicsがぶら下がっている.
……そして,ボタンの状態を取れそうなサービスが無い.
GATTで取得できないサービスある可能性もあるけれど,iPhoneのCore Bluetooth APIでアプリ作ったりしてることを考えると,普通にCharacteristicsを見えるようにしておく気がする.
とりあえず,Notify受け取れそうなCharacteristicsが Battery Power State(00002a1a)くらいしか無いのでそいつに対して,setCharacteristicNotificationしたらNotifyが来た.
1バイト目に 0/1でボタンが押されてるかどうかが入ってる.2バイト目はよくわからず.
Androidだと,onCharacteristicChangedとかいうメソッド名だけど,値が変わっていなくてもデバイスからデータが来ればとりあえず呼ばれているように見える.
なぜPower State?と思ったけど,確かに,電源ボタンでもあるし,あっているような気もするけれど...?
ほかのBLEタグも同じな気がしないでもないので,これが普通なのかもしれない.
昨年からドワンゴもスポンサーやってるので行ってきました.
今年はオリンピック青少年センターです.2007年に参加者として出た時と同じ場所.
ICPCなので,とりあえず風船の写真.
やっぱ東大強いなあ.信大の後輩は国内予選で落ちてしまったっぽい.残念.
風邪引いたので会社休んで一日寝る.20時間くらい寝ていた.薬飲んで寝てたら熱は下ったけど,とてもだるい...
休みだけど午前中は仕事する.午後は出かけたけど,急に体調悪くなって急いで家に帰る...案の定熱があったのでとりあえず寝る.
昼までysaotomeのところでダラダラ過ごしてから帰る.
また台風来るのか.
WebGLとかBluetooth LEとかいじったりする日.たぶん2つは全く関係ない.
前から財布に突っ込んでたやつが壊れたので,今度はこれに変えることにした.iPhone4S専用とか書かれているけど,Androidで使います.
本当はモジュールだけ買ってきて使いたいのだけど,キットとして売られてるのは高いし,モジュール単体で1000円くらいでファームウェアの開発キットまで買うとそこそこの値段になるので,市販品を分解するのが一番やすくなってしまう.
とりあえずケースはツメで引っかかってるだけなので,簡単に分解できる(薄くしたいので基板だけにして使う...)
回路構成は,LBT-VRU01と同じくCSR1000が使われている.安いBLEはみんなこれなのかもしれない.フラッシュメモリはWinbondの25x20で2Mbitっぽい.前のやつよりシンプルだな.
デバッグしてくださいと言わんばかりにSPIを繋ぐパターンが見えるのも気になるので,あとでどうにかしよう.
ServiceとCharacteristic一覧.
s:00001800-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a00-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a01-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a04-0000-1000-8000-00805f9b34fb s:00001803-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a06-0000-1000-8000-00805f9b34fb s:00001802-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a06-0000-1000-8000-00805f9b34fb s:00001804-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a07-0000-1000-8000-00805f9b34fb s:0000180f-0000-1000-8000-00805f9b34fb c:00002a19-0000-1000-8000-00805f9b34fb
適当にデータ送ってみた感じだと,1802(Immediate Alert)に1を書き込むとバイプレーションで2を書き込むと音が鳴る.バイブレーションはアラームと分かれてるっぽい.ただ,3(GATTでは未定義)を書き込んだからといって両方動作するわけでは無かった.
まだちゃんと使ってないけど,接続直後にDiscover servicesに応答しないことがあるような気がする(?).
でも,アラームもバイブレーションも厚みの都合で一旦外す.
あとは,切断後に自動OFFされるまでの時間が長い気がするので,そこはよさ気.
ここ3日くらい体調悪いな...
WebGL色々遊んで見てるけど,Extension使うとIEのサポートがイマイチだな.安心して使えるのは,OES_standard_derivativesくらいか.
オフィスのデスクの引っ越しとか.ダンボール大分増えた.会社にものを置きすぎだな.
KADOKAWA dwango