2019-02-28 (木)
肉を食べた.
この日記はフィクションです.登場する人名・団体名・地名・職業などはぜんぶ架空のものです. なので実際のものとは何も関係がありません. それから,写真のように見える画像はCGもしくは念写によるものです.
肉を食べた.
月曜日の夕方から風邪で動けなくてずっと寝ていた.
喉の調子がおかしい.やっぱ風邪気味な気がする.
https://www.tapwithus.com/product/ 届いた.
少し触ってみた感じだと慣れればそれなりに使えそう.
設定がスマホのアプリからしかできないみたいなので,PCから使おうと思うとBluetoothのペアリングし直すのが面倒.
風邪っぽいような気がするけど,疲れてるだけかも?
ここ2週間くらい,とても疲れている気がする.
読書メーター2
高校卒業するときに図書館の本の貸出履歴を渡されたの思い出して,バックアップデータを漁ったら紙をスキャンした画像ファイルが出てきたので入力しておく.著者名すら書いてないタイトルの一覧だったので,Amazonで検索してもどの本か自信ないやつあるけど.
市立図書館の履歴も見れないかなと思って,図書館のサイトみたらオンライン化されていた.15年以上使ってない図書館のカードはあるのでダメ元で番号と名前と電話番号と生年月日入れて何度か試したらログインできた.でもさすがに昔の貸出記録は見れなかった.というか,ずっと使ってなくてもカードが失効したりしないのか.電話番号,たぶん小学生の時に登録した家の番号だった.
眠い...
昨日,読書メータのアカウントに久しぶりにログインしたので,なんとなく過去に読んだ本を登録してみる.電子化した本はISBNのリストがあるので,一瞬...と思いきやブクレコ形式のCSVがインポートできると書いてあるけど,フォーマットの説明無いのでよく分からないし,エクスポートはできないっぽい?
とりあえず適当にデータ作ってインポートして,あとは思い出した順に手で登録してみたけど,400冊登録したところで飽きた.
漫画や雑誌を除けば,だいたい毎年50~100冊くらい何らかの本を読んでそうに見える.
中学生までに読んだ本がほとんど思い出せなくて,なんでだろうと思ったけど,市立図書館の特定の本棚の端から順番に面白そうなやつを読むみたいな読み方してたので,書籍名も著者名もほとんど見ていなかったのが原因だった.
高校生のときに読んだ本は分野は偏ってるけど比較的まともっぽい.学校の図書館の司書の人に勧められた本が多いからかも.ドーキンスとか立花隆の本を勧められた気がするので興味のありそうな分野も考慮してくれてたはず.そして,高校卒業して時間できて京極夏彦と森博嗣の本とか読み出してミステリー率が上がる.
そのあと2010年あたりからライトノベル率が急激に増えてる...ライトノベル,作品数が膨大で,適当にいろいろ読んでれば読むスピードより出版スピードのほうが速いのが良い.
あまり使ってないサイトのアカウントのパスワード変えたり退会しておこうと思ったのだけど,数年間ログインしてないYahoo!が一番の難関だった.(前回のログインが2515日前と出ていた)
パスワード覚えてないので変更しようとすると,よくある「秘密の質問」とかが出てくるのだけど,これ系の入力フォームを真面目に設定することは無いのでランダムな文字列が答えのはず.ダメ元で探してみたけどどこにも残っていない.メールアドレスに確認コードを送ることもできるみたいだけど,もう使ってないアドレスにしか送れないっぽい...
10年くらい記憶を遡って,パスワードを最後に変更したときのことを思い出してログインできた.
ただYahooの秘密の質問の答えは変更できないアレな仕様なので永久に分からないままだ.
他にも登録したまま存在すら忘れてるサービスも多そう.