2004-09 << 2004-10 >> 2004-11

2004-10-29 (金)

*銀嶺祭

今日はオートマトンの授業とアルゴリズムの演習.アルゴリズムのテストの一問目に1からnまでの整数の和を求める再帰関数を書けとかいう,妙な問題にひねくれた回答を書こうかと思ったけど,後の問題が大変そうなので素直に書いておく.この前,信号処理で妙なことを書いておいたら,点が引かれてたし.まぁ,採点してるのは先生ではなくてTAの人とかなので,素直に書いた方が点がもらえるのかもしれません(あたりまえですが).

「そもそも,謎だと思うこと自体が主観であり,基のデータには,客観的な謎が存在しているわけではない」理論的な思考をしようとしている時は,謎だとか不思議だとか言うものが介入しないように気をつけなくては….そうしないと,黒っぽい人が現れて,「この世には,不思議なものなど何ひとつないのだよ」と怒られてしまいます(笑).

今日から松本で大学祭らしいので,Meshiの車で行くことに.一度部屋に戻って,13時前にMeshiのところに行ってカレーを食べる.SZK君の分のカレーが無いという問題が発生しそうになったけど,SZK君が来る前になんとか解決(?).カレーを食べた後,KWTが運転する車が後ろを付いてくる形で松本へ.あちこち道が崩れていて,かなり迂回しました.迂回した…と思った道もいつのまにか通行止めだったりして大変.13時半に出たのに,着いたときにはかなり日が傾いてたので,たぶん2時間くらいかかったんじゃないかと思います.

MeshiとKWTは車を置きに行きました.MRIとかはサークルボックスの方に.某サークルにもボックス欲しいかも.とりあえず,特に予定は無いので髪を切りに行くことにする(ぇ?).途中で携帯電話の電池が切れてたのですが,放置.後から聞いたらMeshiは私にかけたらしい.ごめんなさい.

TGCHのサークルのクレープ食べたりした後,携帯の電池を充電するために,USBの充電ケーブルを借りる.「φは壊れたね」を読みながらノートパソコンで充電.とりあえず,半分読んだところでMeshiと連絡をつけて,二人でふらふらする.理学部棟に進入を試みるが,カードが無いと夕方以降は入れない.入れる入り口はあるけど,特に何もやってなさそうなのでやめる.そのあと,Safiiのところに行ってTGCHと合流.

久しぶりに元MN研(現情報教育支援室)に行って,MTMT先生に会ってみることにする(事前に部屋に電気がついているのを確認済み).部屋の前に,端末が置いてあったので,久しぶりにGUIでサーバにログインしてみる.当たり前ですが,ログインしてもすることは無いのでログアウト.なんか,いつも邪魔をしてしまって,悪いような気もしますが,部屋に入って色々話す.最近は量子力学の講義をしているみたいです.置いてあった本をパラパラめくってみましたが,さっぱりです.やっぱり真面目に勉強したいなぁ.TGCHは途中で明日の準備があるからといって,出て行きました.今年のロボティクスのゼミの話.なかなか難しいです.それと,マインドストームはやっぱり高い.でも,マインドストームもどきが1000円以下で売られていたらしいので,生協で大量に買ったらしい….今回のロボコンの足回りはそれを使わせるのもありかも,という話.競技方法は,未だに決まらず.今回チームが多いので,同時に複数チームがフィールドに上る競技が望ましいということだったけど,それなら練習や調整はどうするのかという問題も.敵と練習したら,ネタと技術をバラすことになるし,かといって,一つのチームの中での練習も限界がありそう.Meshiは相手への直接攻撃が含まれる競技を実現したいみたいでしたが….って,ゼミを受けている人が見るかもしれないから,あまり具体的な事も書けないのかな(笑).サークルの方に行ったと思ったTGCHは時間を間違えたらしく,食べ物をもって戻ってきて,また暫くしたら,今度は本当に出て行きました.

そのあと,20時少し前に外で爆発音が.私は花火だと思ってたのだけど,先生は外に見に行きました.で,やっぱり花火.金かかってるなぁという話をしながら,折角外にでたので,携帯のカメラで写真を撮ろうと試みる.ちょっと無理がありますが,とりあえず写ったという程度.携帯のカメラを使う場面を色々探しているのですが,やっぱりあまり使いません.一度戻って今度は大学のコンピュータの話.情報工は自由に使えるパソコンが学科内に無い(少なくとも聞いてない)ので,ノートパソコンを持ち歩いてないと,図書館まで行かないといけないので困ります.コンピュータ室の新システム(?)の話が上ったので見に行くことに.共通教育のアカウントは殆ど使ってないのでパスワードがすぐ思い出せるか心配.8ヶ月ぶりくらいにアクセスする記憶領域は荒れ果ててましたが,何とか読み取れる状態を保ってました.大文字小文字が少し心配な部分もあって,ログインに失敗したら恥ずかしいなぁと思いながらパスワードを入れたらちゃんと入れました.他のデスクトップ環境からKDEのアプリケーションを立ち上げるのに時間がかかるのが気になるけど,快適そうです.結構色々入ってますね.ゲームまで色々そろってます(笑).この教室のPCは21時になると,リモートから強制的に電源を落とされるのですが,先生が管理しているOSを立ち上げている間は落とされないみたいです.作業中してるときに,手違いで再起動を掛けられたこともあったので,今度使うときは,こっちにログインしようか.とは言っても,松本まで来て使う事は無いような気がするけど.あとは,大学のネットワークの話とか,スクリプト言語とか,OSの話とか.なんでもEmacsでやってるような人なので,敵わないなぁ.もっと大学の情報教育のレベルを上げるべきだと思うのだけど….やっぱ,これからやるとしたらバイオインフォマティックスなのかなぁ.でも,バイオ系は関係が複雑怪奇で関わりたくないような気もする.

とりあえずここで,夕食を食べに行こうという話に.先生の車に乗せてもらって,食べに行きました.建物から出るときに,さり気なく鍵が閉まらないように細工してました(笑).理学部棟は改装してから大学祭にも使わなくなったらしいです.飲み食いすると建物が汚れるからか.注文してから待っている間,研究生活の話とか.CERNにいたというのも,あまり凄くないという感じで話しているけど,素粒子系とかをやってると,世界的に有名な研究機関で研究するのって案外できる事なんですか?.倍率は高いらしいけど.私はどうなるんでしょうか.正直言ってお金をもらって働くのってあまり考えたこと無いのですが….情報工学は大学が最先端と言うわけじゃないという現実があるから,どこか企業に入って色々やるのが良いのかもしれません.順調にMac信者になりつつあるMeshiは,MacOSはすばらしいと語ってました.食事中も楽しい時間が過ごせました.やっぱり,自分の興味がある分野の知識が豊富な人と話をするのは楽しい.(相手がどう思っているのかを気にしなければ).で,毎度のことですが,夕食を奢ってもらってしまった.そもそも,私の財布の中に自分の食事代を払える金額が入っていないという問題もあったのですが.とりあえず,大学まで送ってもらって解散.Meshiと話をしながら先生の行方を気にしていたら,どうも鍵が閉まってたみたい.裏のほうに回っていきました.入れたのかな.

夜は,今は無き某サークルの先輩のIMIさんの部屋に泊めてもらうことに.とりあえず,Meshiの車を大学前の有料駐車場から出しておく.そのあと,IMIさんと某所で合流して,部屋に向かう.なんかIMIさんの部屋までたどり着いたのは今回が初めてです.いつも,途中でどこかに寄ったりしているうちに,なくなってしまうので.

特にまとめないで,シーケンシャルに書いていくと,量が増えますね.まぁ,一応流れがわかる程度にまとめてるのですが….

2004-09 << 2004-10 >> 2004-11