2016-12-18 (日)
とても眠い...
ふるさと納税しようかと思ってたけど返礼品探すのめんどうだな...
* TensorFlow(というかTensorBoard)をもう少し触る
TensorBoardに情報出すためには,tf.summary.FileWriterでログディレクトリに書いていけば良いらしい.SummaryWriter使った例が多いけどdeprecatedになったらしいのでFileWriterを使う.scalar と histogramで色々だすとそれっぽくグラフが出る.
cifar10とか見るとimageを出力してる.audioは簡単に試せるサンプルないかな.
あと0.12で追加されたらしいEmbedding も,t-SNEで次元圧縮して表示できたりして見ていて面白い.
t-SNEはjsでやってるっぽくて,収束していく様子がリアルタイムで見れる.普通に使うと丸がたくさん出てるだけだけど,metadata指定すれば画像とかテキストを出せるっぽい?
* Rust
Hello, world!みたいなのしか書いたこと無かったので,普段の開発に使う言語をRustに出来ないかなと色々書く.
traitとmacroはC++のtemplateより素直に書けて良い.標準でOptionとResult型があったり,matchでパターンマッチ出来るのは地味に嬉しい.Cargoも便利.
Golangがbetter Cを自称しつつGCやgoroutineやchannelがあって妙にリッチなのに比べると,Rustはかなり素直.
ただ,今のところRustで書きたいものは出てこないのでしばらくC++でよいかなあ.
そういえば,日本語のWikipediaのRustには,「並列アクターモデル」って書いてあるけど,使っててもActor出てこないし,そんな雰囲気も感じないな.std::sync::mpscとかはあるけど.