2012-05 << 2012-06 >> 2012-07

2012-06-30 (土)

仕事した.

Galaxy Nexusを4.1にアップデートしたり.

*Galaxy Nexus で Android4.1(Jelly Bean)を試す

Nexus7のFactory Imageが公開されたので,Galaxy Nexusももうすぐだろうと思ってたのですが,我慢できずに非公式なROMをダウンロードしてきて入れてしまった.rootはいらないのでなるべく素のままっぽいやつを.ビルド番号はJRN84D.

もう試してる人たくさんいるので,スクリーンショットとかは他を見てください.

今回は4.0.4からのアップデート.ブートローダーもアンロック済み./cacheはwipeしたけど/dataはそのままでいけました.なので,アプリケーションの再インストールもしなくて大丈夫だった.もちろん何も保証はしませんが.

一番目を引くのは,通知領域が拡張されたことですね.まだ慣れてないので,良いのかどうか.いままでの状態で通知が溢れ気味だった人間としては,一つ一つの通知が大きくなると困るかも.

表示周りが色々改善されていますね.アニメーションのフレームレートがあがったおかげで,操作がかなり滑らかに感じられるようになりました.

あと,USBデバッグ接続中のアイコンとかも変更になっている.この変な生物がJelly beanのマスコットっぽい.バージョン情報連打してると出てくるアレも変わっていた.

Google Nowは出かけてると自宅までの経路とかが出て面白い.今日,Google Latitudeが妙に重たかったのは,大勢の人が一気に使い始めたからとかあるんだろうか.

b-mobileのsimでアンテナをちゃんと表示する

ちょっと期待したけど,b-mobileのsimだとやはりアンテナが立たないので,framework.odexにパッチを当てる.API Levelが16になったけど,baksmaliは問題なく動いた.もう何度も繰り返してるので,何も考えずにすんなり完了…と思ったら,起動せず.odexファイルが何かダメなようだ.

dexopt-wrapperで作ったodexがダメなのかな,と思って一度framework.jarにclasses.dexを組み込んだ状態で動かして,起動に失敗したところでdata/dalvik-cacheの下からfraneworkのキャッシュファイルをとってきて,それをodexにして署名コピーした上で/system/frameworkに置いたら起動した.

一応,framework.jarをdexファイルが入ってない版に戻して,dalvik-cacheも消す.

アンテナ表示も正常になって一件落着.

気のせいかもしれないけど,4.1になってWiFiや3Gの電波つかむの早くなったかも.設定変わったのかな.

まだソースが公開されてないので分からないですが,smaliの力を借りてdiffをとった感じだと結構こまかいたくさん修正がされてるっぽい.

2012-05 << 2012-06 >> 2012-07