2008-06 << 2008-07 >> 2008-08

2008-07-26 (土)

*[kstm.org] 木崎湖合宿 1日目

今日から大町市の木崎湖で合宿です.

SafiiはCode Jamの午前中のラウンドに参加するので,遅れてくるようです.私は深夜のに参加します.明らかに皆でお酒飲んでる時間帯ですが.

CIMG0087.jpg

「すのこ2号」の進水式.風のせいで波が高くて大変でした.特に上に載せられたThinkPadが心配で….

操縦から手を離せなかったせいで,実際に水上に浮いている写真が手元に一枚も無い…….何かあったらX60が湖底に沈むというプレッシャーはなかなかです(笑)

*Google Code jam

アルコールのせいで微妙に頭が回ってませんでしたが,とりあえず通りました.

タイピングはかなり怪しいですが,プログラムを書けないほどは酔ってないと思ったのだけど,問題が理解できないことに気づく.Aはかろうじて理解できたのですが,Bが何を言っているのか分からなくて,1時間近く無駄に使いました.とりあえず,問題自体はCが分かりやすかったので,Bを諦めてCをやることにする.この時点で残り30分も無かったので,largeは諦めてsmallだけやる.

C以外は明らかにコーディングより英文を解読している時間が長い.やっぱり英語力は必要っぽいなぁ.

Aはある規則で並べた点から,重心の座標が整数になる三角形がいくつ作れるかを求める問題.面積0の三角形とか意味不明なものが出てきて戸惑いましたが,要は3つ点を選べば良いというだけらしい.すぐに出来たのですが,デバッグ用に書いた部分を書き直すのをミスって失敗.しかも,何で間違っているのか分からないので同じのを送ってやっぱり失敗.点の座標が変なことになっていることに気づいて,間違いを発見.とりあえず,アルコールのせいだと言ってみる.

Bはなんだか簡単そうだと思って読み始める.要はある範囲の連続した整数をP以上の素因数を持つかどうかで分類するという話だと思った.数字の大きさから言ってまたlong longかとか.でも,サンプルのoutputを見ると,自分の理解とは違うものが書いてある.(…と思ったけど,いま問題を説明してみて理解できた)

Cはとにかく時間が無いので急いで解くことだけを考える.AやBと違って問題は10分くらいでほぼ理解.smallはかなり小さいのでいい加減に書いてもなんとか計算できるはず.規則はすぐにわかったので,コーディングを始める.終了10分前に完成.smallでも2分以上かかって,ちょっと焦りました.時間は残っていたけど,まだ起きてる人達の話に混ざる.

お酒飲んでプログラム書くのは初めてです.眠くもないのに,頭を働かせようと思っても上手く働かないというのを初めて経験しました.微妙に雑談しながらだったのもいけなかったかも.ポケモンの世界はオオキド博士の陰謀だとか意味不明なことを考えていたような.

あと反省は,少しは紙の上で考えた方がよいということ.紙もペンも用意せずに始めたので,無理して頭の中でやろうとして効率を落としていた気がする.

2008-06 << 2008-07 >> 2008-08