2004-03-20 (土)
- 天気:晴れ
ちょっと,パソコンの起動のプロセスの勉強.MBRのブートストラップローダとか自分で書いてみると面白そう.普段使ってるHDDのMBRをいじるのは怖いので,MBRのセクタをファイルにして,それをNTLDRのboot.iniで指定して読み込ませる.しかも,バイナリエディタでプログラム書くという,意味不明なことを….Intelからずいぶん前にダウンロードしておいたPDFとか,もともとのMBRを逆アセンブルしたものを見ながら16進数を手打ち(笑).とりあえず,文字表示ができました.まだ,OSの起動とかは出来ない.
家のサーバのHDDを交換.ついでに,FreeBSDを4.9-STABLEにして,環境を全部作り直し.しかも,実際に動かすマシン意外で環境を作ったので苦労しました.出来たと思ったら,HDDの番号違ったり….CVSupとか初めて使いました.今までソースに毎回パッチを当ててましたが,こっちの方が楽かなぁ.