電子工作入門::論理回路
論理回路は,電圧の状態を"H"と"L"の2値で表します.コンピュータでいう0と1ですね.
信号の電圧が,ある一定の電圧より高いと”H”,低いと”L”になります.
種類
よく使うゲートです.シュミットトリガあたりは,今度の機会に・・・
NOT
入力 | 出力 |
---|---|
L | H |
H | L |
入力を反転して出力します.
AND
入力1 | 入力2 | 出力 |
---|---|---|
L | L | L |
H | L | L |
L | H | L |
H | H | H |
論理積.
すべての入力がHだった場合,出力は,Hになります.一つでも,Lがあると,出力は,Lです.
OR
入力1 | 入力2 | 出力 |
---|---|---|
L | L | L |
H | L | H |
L | H | H |
H | H | H |
論理和です.
入力のどれか一本でも,Hがあった場合,出力は,Hになります.
XOR
入力1 | 入力2 | 出力 |
---|---|---|
L | L | L |
H | L | H |
L | H | H |
H | H | L |
排他的理論和です.
ちょっと分かりづらいかもしれませんが,入力が等しくない場合,Hを出力します.
NAND
入力1 | 入力2 | 出力 |
---|---|---|
L | L | H |
H | L | H |
L | H | H |
H | H | L |
ANDとNOTを繋げた物です.
つまり,すべての入力がHだった場合,出力は,Lになります.一つでも,Lがあると,出力は,Hです.
NOR
入力1 | 入力2 | 出力 |
---|---|---|
L | L | H |
H | L | L |
L | H | L |
H | H | L |
ORとNOTをくっつけた物です.
つまり,入力のどれか一本でも,Hがあった場合,出力は,Lになります.
バッファ
入力 | 出力 |
---|---|
L | L |
H | H |
入力をそのまま出力するゲートです.「そんなの意味無いじゃないか.」と思うかもしれませんが,回路が不安定になるのを防ぐのに,必要なゲートです.
Copyright © binzume all rights reserved.